テニスボールで
脊柱管狭窄症の痛みを解消!
脊柱管狭窄症の腰の痛みに、とっておきの解消法とは?
脊柱管狭窄症と診断された人や腰痛で苦しんでいる方に、おススメなのが、テニスボール体操です。用意するのは、硬式テニスボールだけ! 100円ショップにも売っています!
まずは、硬式テニスボール2つをガムテープやテーピングなどでつなげましょう。
次に仙腸関節の位置を確認します。仙腸関節は尾骨に握りこぶしを当てた上です。
つなげたテニスボールを背中の仙腸関節の位置に横向きに置いたまま、仰向けに寝ます!
腰関節の土台になっている仙腸関節に働きかけることで可動域が広がり、
腰椎や腰周りの筋肉にかかる負担が軽減されるので、脊柱管の圧迫度合が緩和され...