

構成/編集部 写真/田中慎一郎
繰り返される着地衝撃と付き合わなければいけないランニングは、故障がつきもののスポーツでもある。中でも多くのランナーが抱える悩みといえば、ヒザ周りの痛みだ。その違和感の軽減や故障予防のために、ヒザサポーターを使いたいと考える人は多いだろう。
しかし、従来のヒザサポーターのイメージといえば、「生地が厚い」「ごわごわする」というもの。代替にテーピングを使おうにも、1度貼り付けたら再び使うことはできないし、なくなればまた購入するというコスト面の難点もある。雨や汗などで剥がれて、レース後半や勝負どころで効果を発揮できない可能性もある。
そうしたウイークポイントを一気に解決し、意識の高いランナーたちのニーズに応えてくれるのが、ザムストの新世代ヒザサポーター「フィルミスタ ニー」だ。従来のヒザサポーターと「フィルミスタ ニー」との違いは、一目瞭然、〝薄くてかさばらず、軽い〞ことだ。本体生地の上に、伸縮性の異なる2種類のウレタンフィルムを圧着させることで、薄いながらも耐久性が強く、的確なサポート力を実現。ヒザの上下をしっかり圧迫しながらも、伸びるところはしっかりと伸び、締めたいところはしっかりと締めてくれる。ヒザの裏側から生地をあてて、ヒザの皿を挟むように上下のストラップを止めるだけの簡単着用なので、シューズを履いたままでも装着でき、走行中に外してポケットに入れておくことも可能だ。
実際の装着感はどうだろうか。ヒザ下に痛みが出やすいという永見多希さんは、「分厚いサポーターだと、汗をかいたりすると不快感がありますが、『フィルミスタ ニー』は薄くて軽いので、手軽に付けて走れそうです」。長距離を走った終盤に痛みを感じるという田中義孝さんも、「装着感がすごくいい。今まで使用していたものはフィット感が足りずにズレることがありましたが、『フィルミスタ ニー』 には違和感がありません」と高評価だ。
タイム向上に必要なのは、継続した練習。そのためにも、痛みの出やすい箇所は、普段からきちんとケアをしておきたい。特にヒザ上下に不安がある人たちへ、さらなる高みを目指す来シーズンに向けて、「フィルミスタ ニー」とともに充実したトレーニングを続けていこう。

着脱が簡単にできるのがいい
1㎞5分を切るペースで20㎞ほどを走ると、ヒザの外裏が痛くなることがあります。大腿筋膜張筋や、ふくらはぎの外側が張ることが原因かと思いますが、「フィルミスタ ニー」は着脱が簡単で、取り付けて走り始め、張りが取れたら外すという使い方もできると思います。

スピード練習でも負担軽減に
普段、練習で痛みを感じるのはもも裏のほうが多く、ヒザが痛くなるのはフルマラソンを走って35㎞を過ぎた終盤あたりからが多いですね。今回は、インターバル走やレペティションなどのスピード練習で装着してみましたが、ヒザの負担軽減に効果を感じました。

サポートされている感覚がある
クロカン走などで試してみましたが、装着しているほうのヒザには痛みが出ず、装着していないほうの脚はヒザ下が痛くなったので、サポートされている感覚を得られました。初めに装着した時は締め付け感がありますが、走っていると、さほど気にはなりませんでした。

厚みによるごわつきがない
30㎞を超えるような長い距離を走るとヒザが痛くなりますが、装着してみると痛みが軽減されました。前のヒザサポーターは、厚みによる違和感があるためすぐに使わなくなりましたが、「フィルミスタ ニー」にはごわつき感がないので、継続して使用することができます。

1日中でもつけていられる
今まで使用していたサポーターは“ガッチリ感”があり、フォームに影響してしまうこともありましたが、「フィルミスタ ニー」は、1日中付けていても違和感がまるでありません。薄くてもサポート力がしっかりとあり、短い距離を走るのでも、手軽に装着できそうです。

ポケットにしまいやすいのがいい
これまで、20㎞を超える距離を連続して走っていると、ヒザに痛みを覚えることがありましたが、装着して走ると、痛みも出ずに走り続けることができました。薄い素材なので違和感がなく、走行中に外してもポケットにしまいやすく、邪魔にならないのがいいですね。

ヒザへの違和感もなく走れる
1㎞6分ペースで10㎞ほどを走ると、左足の足底に痛みが出ます。左足に外反母趾があり、着地の際に足が内側に入りやすいので、それも軽減できるかなと思いました。普段、サポーターなどには頼らないタイプですが、ヒザへの違和感もなく、気にせずに走れました。
¥3,400+税
サイズ:S/M/L/LL(ヒザ下の太さ28~40㎝)

「フィルミスタ ニー」は、ランナーの求める薄さ・軽さ・サポート力を追求したヒザサポーター。意識の高いシリアスランナーほど感じる、サポーターに対する懸念を払しょく。薄くてかさばらないうえに、生地も強く、機能性・デザイン性にこだわったフィルムラインを採用したシャープな外観が
特長だ。


薄く、的確なサポート力を実現
伸縮性の違う2種類のウレタンフィルムを圧着する「F.S.テクノロジー」を採用。薄さと高いフィット性、的確なサポート力を実現。

走行を妨げないストレスフリー仕様
肌に触れる部分には、縫い目の当たらない設計。ヒザ裏に肌当たりの良い生地を採用し、長時間着用時のストレスを軽減。

2ステップで簡単装着
2ステップで着用でき、装着が簡単。繰り返し使えるので、テーピングユーザーの悩みを解決。圧迫力の調整も自在にできる。
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]