close

2025-01-28

【輝け! 2024スポーツカード大賞】2024年のスポーツカード業界を振り返る(#11)ベスト企画部門

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • line
カードファンの皆様、お待たせいたしました。今年も2024年のスポーツカード大賞を決める座談会が開催されました。昨年のクリスマスに司会役の佐伯篤氏、ミント渋谷店の中川良太店長と同新宿店の高橋高弥店長が集結。熱いトークを繰り広げてくれました。佐伯氏はなんと17年連続17回目の参加。中川店長は2年連続、高橋店長は2年ぶりの参戦となりました。果たして、どのカードが各部門の1位に輝いたのか? 今回も大河連載企画で2024年のスポーツカードシーンを振り返っていきましょう!

参加ディーラー
佐伯 篤SAトレーディング)写真・左
高橋高弥ミント新宿店)写真・中

中川良太ミント渋谷店)写真・右

佐伯 続いて【ベスト企画部門】になります。それでは中川店長お願いします。

中川 僕はBBMの「プロ野球90周年」と「EPOCH ONE」のチームジャパンシリーズですね。オリンピックの写真を使ったカードをリアルタイムでオンデマンド購入できるというメリットはすごいと思いました。自分の好きな競技とかは集めたくなるんじゃないでしょうか。

佐伯 私は「キャプテン翼」のルーキーカードとチーム別のカードはここでも入れておきたいんですけど、BBMから毎回ねじ込んでくるオリックスの“お笑いサブセット”は2024年もよかったと思います。オリッコデーのニックネームとか、ファンが喜びそうな企画をちゃんとオリックスは入れてきてくれるのが、なかなか面白いなと。BBMのチーム別はレギュラーカードにバリエーション版がありますけど、他のチームは写真や色が色違いなのに、どういうわけでしょう、オリックスだけ2024年は選手のニックネームで、なんか変なバリエーションを作っていたんですよね(笑)。そういうオリックス恒例のちょっと笑いを誘うような企画がよかったと思います。あとは、中日にも「AICHI HERO」という“愛知生まれ、愛知育ち、愛知卒業”の選手を特集したサブセットがありました。

B03 山下舜平大(バリエーション版)
B03 山下舜平大(バリエーション版)

D78 髙橋宏斗
D78 髙橋宏斗


中川 愛知特集ですね(笑)。

佐伯 この地元特集のサブセットはDeNAのチーム別でもやっているんですけど、こちらはもっとかっこいいんですよね。「YOKOHAMA BOND」だったかな。中日のは本当にもう、愛知生まれ愛知育ちで高校、大学、社会人まで愛知のチームから中日に入ってきている選手だったので、とにかく濃いんですよ(笑)。デザインも名古屋城とかシャチホコを入れたりして、ちょっとコミカルな感じになっていて、そういうところに持っていく中日の遊び心もさすがだなと思いました。私はその3点でオッケー。

DB75 森 敬斗
DB75 森 敬斗

高橋 私は河村勇輝選手の「One & Only」は企画としても最高だったと思います。あとはEPOCHから出た楽天の球団公式カードに入っていた銀次さんの名刺カード。

銀次
銀次

中川 僕はそれをインパクト部門でいきました。

高橋 直筆サイン入りの名刺もあったりして、カードとは言えないかもしれないんですけど、ちょっと面白い企画かなと思って入れておきました。あとは「プロ野球90周年」に入っていた金田正一さんのカットオート。

金田正一(カットオートカード)
金田正一(カットオートカード)

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事



RELATED関連する記事