2025年 9月 5日発売BBM0422510
B5判
定価 1,080円(税込)ContentsSPECIAL FEATURES勝利のセットプレー研究PART 1Jクラブユースで監督を務める元・日本代表のセットプレー論
阿部勇樹(浦和レッズユース監督)
PART 2日本サッカー協会のセットプレー対策
#1
城和憲(日本サッカー協会・ユース育成ダイレクター)
#2
菅原大介(U20日本代表コーチ)
PART 3全国高校総体2025セットプレー物語
セットプレーで高いアドリブ力。タフに戦い、初優勝PART 4高校サッカー部のセットプレー作戦
#1
南健司(立正大学淞南高校総監督)
#2
大久保隆一郎(名古屋高校ヘッドコーチ)
PART 5青森山田高校OBがGK目線で語り合うセットプレー
廣末陸(ラインメール青森FC/GK)
×木村大地(矢板中央高校GKコーチ)
PART 6スペシャルコラム
PKキッカー列伝PART 7PK戦で勝つためのメンタル
大儀見浩介(メンタルトレーニングコーチ)
PART 8ブラジル代表によるセットプレーの考え方
林善徹(FC SKA Brasil Academy PARAMUNDO代表)
PART 9スペシャルコラム
FKキッカー列伝PART 10元・日本代表のFK論
中村憲剛(川崎フロンターレ/フロンターレ・リレーションズ・オーガナイザー〈FRO〉)
SERIESストライカーへの道第7回:相手との駆け引き
サッカーに必要なメンタル・マネジメント第36回:続・選手に考えさせる指導
コンディショニング大全第7回:女子選手の体調管理とパフォーマンス向上
スペイン式良い指導者のあり方
ランデル・エルナンデス・シマル (アスレティック・ビルバオ)
第22回:
〈ブロック3〉選手
〈テーマ3〉各プレーで求められる個人の役割〈U-12攻撃編〉
トレーニングレビュー (第94回)
勝つための栄養セミナーリレーコラム 指導者たちの履歴書 (第18回)
有村圭一郎 (神村学園高等部) : 後編
次号予告&バックナンバー
次号予告2025年11月号(10月6日発売)
特集
ミヒャエル・ スキッベの超攻擊論サンフレッチェ広島を、2022シーズンから
監督として率いると、その年にルヴァンカップで
優勝するなど、日本でも指導者としての名声を
高めてきた、ドイツ出身のミヒャエル・スキッベ。
監督4年目となった今季は、クラブにとって
15シーズン以来となるJ1リーグ制覇へ向け、
優勝争いを繰り広げている最中だ。
次号は、アグレッシブさが魅力の
「スキッペ広島」 のサッカーを、
大解剖してお送りする。
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
Amazonからのご購入
BOOK CARTからのご購入
定期購読(クレジット決済)
定期購読(郵便振替)