アメリカンフットボールの関東学生春季オープン戦、東京大学(TOP8)と帝京大学の試合が、4月20日(土)に東京都文京区の東京大学御殿下グラウンドで行われ、東京大学が11-7で勝利した。

後半、攻撃を率いたQB#11ボストロム(写真:北川直樹)
東大は、エースQBの伊藤(4年)が前半の攻撃を指揮。第1クオーターにWR#85東谷(4年)にタッチダウンパスを決めて先制した。しかし、その後の得点は、帝京大のミスをついてセーフティを2回決めた4点にとどまった。

QB#14伊藤は昨季からエースとしてTOP8昇格の中核を担ってきた。TOP8の中でも優れた能力を持っている(写真:北川直樹)
前半を率いた伊藤の他、主将のLB関(4年)、RB#32樋山(4年)ら昨シーズンから出場経験を持つ主力選手もポイントで出場したが、まだ出場経験がないメンバーを中心として、ゲームを作った。
後半、攻撃を率いた187cmの大型QB#11ボストロム丞慈(3年)は得点ドライブを演出することができず。ファンブルロストなどミスもあり、デプス構築という意味で、課題が見えた試合だった。

昨季からレギュラーの一人として、豊富な経験を持つRB#32樋山。今季の東大攻撃を担う重要な選手だ(写真:北川直樹)
東大は、今季からTOP8で秋のリーグを戦うため、BIG8の昨季よりも、よりハードな連戦を強いられる。主将の関は、「チームとしてはまだ全てが足りていないが、スキルもフィジカルもとにかく地道に積み上げる必要がある。昇格したことで、個々の意識や、ひとつひとつの取り組みは向上していると思う」と、一定の手応えを語った。
入試では国内最難関校の東大には、TOP8のライバル校と比べて人材の安定した確保に大きなハンデがある。少しでも多くの新入生を獲得することが、チーム力向上に直結するイシューだ。
リクルートを強化するために、新歓責任者の戸取(4年)を中心に意見を出し合い、例年行なっているタッチフット大会や食事会だけではなく、アメフトをより知ってもらうためにWRのルート体験や、タックル練習の体験をはじめ、ウォーミングアップを体験してもらうなど、よりアメフトをイメージしやすいコンテンツを用意したという。回数も例年よりも多い6回開催と、入部数が少なかった昨シーズンの反省点を克服する取り組みを行った。
その結果今年は、都立富士高でアメフト経験を持つ出野(WR/DB)をはじめ、現時点で選手40人、スタッフ15人の入部を見込んでおり、上々の成果を上げているという。

試合後には、入部希望者の1年生がグラウンド内で溌剌とキャッチボールをしていた。主将の関自らボールの投げ方を指導するなど、上級生の親身な指導が東大の強みだ(写真:北川直樹)
【写真・文/北川直樹】
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]