アメリカンフットボールの関西学生Div.1最終節、関西学院大学と立命館大学の試合が、大阪府吹田市の万博記念競技場で行われ、関西学院大学が31-7で立命館大学に勝利した。これで、関西学院大学は6勝1分、立命館大学は6勝1敗となった。この結果により、関西学院大学は2年ぶり、56度目のリーグ優勝を決めた。
60戦目となった伝統の関立戦は、関学大が攻守ともに立命大を上回った。関学大は第1クオーター(Q)9分7秒、RB#34山口祐介が52ヤードの独走で、先制のタッチダウン(TD)。立命大は、QB#19荒木優也とRB#42立川玄明のランで攻め込み、フィールドゴール(FG)を狙ったが失敗。直後のシリーズでも関学大のQB#3奥野耕世が、WR#81阿部拓朗にTDパスを決め、14-0で前半を終えた。
第3Q、立命大は荒木からWR#82木村和喜へ35ヤードのロングパスが決まり、7点を返した。しかし、第4Q早々に関学はK#8安藤亘祐の35ヤードFGでリードを広げると、奥野からWR#83小田快人へのパス、RB#6渡邊大のランでTDを重ね、31-7で関学大の快勝となった。
関学大は、QBに奥野のほか、主将の#10光藤航哉、#18西野航輝が出場してラン・パスで多彩な攻撃を仕掛けた。守備でも2インターセプトを奪った。立命大は、エースRBの立川がワイルドキャットフォーメーションからのランで、関学大の守備を崩しにかかったが、要所で抑えられて得点できず。オフェンスが見せ場を作ることができなかった。
関学大は、第6節の関西大戦で辛くも引き分け、さらにエースRB・山口の出場が微妙と見られたため、下馬評は、立命大が優位だった。
下級生時より、圧倒的な走力と、強靭な体力でチームを支えてきた山口だが、今季は第2節の神戸大戦で負傷。復帰となった関西大戦で再び怪我を負った。前日の17日に関西大が京大に敗れたため、関学大は、西日本代表トーナメントの出場条件となる2位以上が決まっており、大事を取って休ませるのではないかという見方もあったが、序盤から出場して活躍。チームの大黒柱としての存在感を存分に見せた。
52ヤード独走タッチダウンは、鳥内監督が「あの先制点が大きかった」と語ったように、チームに大きな勢いを呼び込んだ。山口は「OLが完璧にブロックしてたので、最後の一人をかわすという最低限の仕事をしただけ」と謙虚に振り返りながら、「1枚目のRBとして、チームに勢いを持ってくるということができた」と話した。
強行とも思われた出場は、怪我で練習を満足にできない中での「ぶつけ本番」だったが、コーチの「いけるか?」という問いへの答えは自分の中で決まっていたという。
攻撃の4TD1FGで、意外な大差となった試合。大村HCは「たまたま立命の守備がはまってついた点差、普段の練習や実力的にはまだまだ足りていない」と評価されたといい、山口には慢心はない。ただ、4年生はともかく、立命大の本当の怖さを知らない下級生が、これで舞い上がってしまうのではないか心配という。
横浜栄高校時代から、絶対的な存在としてチームを引っ張ってきた山口は、関学大でエースとなってからも「自分が出られるか、走れるかで勝負が決まる」戦いがあると強く自覚している。負傷上がりのこの日は、不安が0ではなかった。だが、12月2日の西日本代表校決定戦は「100%でやれる」と、この日以上の走りを誓った。
【写真・文/北川直樹】
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]