7日、さいたまスーパーアリーナで行われたWBC世界バンタム級王座統一戦12回戦は、正規王者ノルディーヌ・ウバーリ(フランス)が、暫定王者・井上拓真(大橋)をポイントゲットの巧さを見せて120対107、117対110、115対112の3―0判定勝利で2度目の防衛に成功。拓真はプロ14戦目で初の黒星となった。
上写真=ウバーリの左ストレートが拓真のガードを割って侵入
サウスポーのウバーリに対し、拓真は左フックのカウンター、さらに続ける右ストレートの上下打ちを基本ベースに戦った。
特に右ストレートは、これまでにない打ち方と威力で目を惹いた。
拓真の右は、内側に切れ込む打ち方で、これまでにない威力があったのだが、さらに続けるブローに欠いた
だが、ウバーリは距離を縮めての連打、あるいは引きながらカウンターを合わせるなど、ポイントをピックアップする上手さを示し続けた。
拓真がクリーンヒットを奪えば、2発3発と返して、印象を相殺、あるいは上回っていく。惜しむらくは、拓真が受け身に終始し、自ら前に出たり、右強打からつなぐブローを欠いたこと。
4回に、拓真は右をかわされざまに左ストレートを打ち抜かれてダウン。アゴを射抜いた見事な一撃だったが、拓真は立ち上がり、立て直してみせたのは立派だった。
拓真にとってのクライマックスは最終12回。ポイント劣勢で、勝つにはKOしかない状況で、右ショート2発から左フックでウバーリの腰を落とさせる逆転の大チャンス。
だが、ウバーリの回避能力に、あと一撃を加えることはかなわなかった。
本調子ではなかったというウバーリ。しかし、存分に巧さを発揮した 写真_藤木邦昭
勝ったウバーリは、「時差などの影響で、リズムがつくれず60%しか見せられなかった。次はナオヤと戦いたい。そのときは100%を日本のみなさんにお見せしたい」と、尚弥との統一戦を希望した。
悔しい表情の拓真。すでに課題を見つけ、前を向いた 写真_藤木邦昭
プロ初黒星となった拓真は、「もらってはいないし、右も手応えがあった。でも、ポイントにつながっていないのは、ポイントを取る取り方をしなければということ」と、課題を見つけ、早くも前を向いている。
文_本間 暁
写真_菊田義久
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]