文/宮崎正博
来日経験もあるゾラニ・テテ。世界戦の最短KO記録でさらに大きな注目を集めた
昨年11月18日、イギリス・北アイルランドはベルファストのSEEアリーナで行われたWBO世界バンタム級タイトルマッチで “世界記録” が誕生した。IBFのスーパーフライ級に続いて今年4月にこの王座を獲得したゾラニ・テテは、同じ南アフリカ出身のシボニソ・ゴニャと初防衛戦を行い、なんと11秒でKO勝ちを収めたのだ。このKOタイムはおよそ130年の歴史を持つ近代ボクシングの世界タイトルマッチ史上、最短の記録になるのだ。
南アフリカ人同士による海外初のタイトルマッチとあって、ふたりの故郷では大きな関心を呼んだ試合だったが、結末はあまりにあっけない。サウスポーに構えた両者がリングを一周した直後、テテが繰り出した右フック。この一撃でゴニャは昏倒する。このときオープニング・ゴングから5秒。イギリス人レフェリーのフィル・エドワーズはカウントを開始したが、目をつむったまま意識を失っているゴニャを見て、カウントを止めて試合終了を宣したもの。
もちろん大喜びのテテだったが、立ち上がれない同胞の姿を見て冷静になったか、肩車をしようとするセコンドを押しとどめて、対戦者の姿をのぞき込んでいた。ともあれ、29歳のテテは29戦26勝(21KO)3敗。175cmの長身から繰り出すパンチは危険きわまりない。これまで勝ち味が遅い傾向もあったが、世界記録達成も決してフロックではない。
こんな “事件” があったら、どうしても「じゃあ、その前の記録保持者は?」と気になるところ。元1位は1994年9月3日、オーストリアのウィーナー・ノイシュタットでの、これもWBOのタイトルマッチ、スーパーバンタム級チ ャンピオンのダニエル・ヒメネス(プエルトリコ)が地元のハラルド・ガイアーをストップした17秒。ヒメネスは決してKOパンチャーではなかったが、右ストレートがいきなりジャストミート。ガイアーのダメージは深く、キャンバス上で立ち上がろうともがく。20戦全勝11KOのヒーローの世界戦とあって大盛り上がりだった場内は一瞬にして静寂。ラウル・カイズ・シニアのカウントが9のときに何とか立ち上がったガイアーは、そのままばったり倒れ込んでストップされた。
このKOタイムは長く世界に知られていなかった。ガイアーのキャリア作りが未熟で、世界戦公認を問題視したこともあってか、しばらく世界的には無視されていたのだ。ともあれ、開始5秒で倒したテテの記録はカウントアウトしていても、この17秒よりも早い。文句な しの世界新記録樹立と言えよう。
1993年8月6日、プエルトリコのバヤモンでのWBC世界ミドル級タイトルマッチ。史上有数の強打者対決となったジュリアン・ジャクソン(ヴァージン諸島)との強打戦で鮮やかなTKO勝ちを収めたばかりのジェラルド・マクレラン(アメリカ)がジェイ・ベル(アメリカ)を20秒でKOしている。こちらはレフェリーのトニー・ペレスがしっかりとカウント10まで数え上げている。ベルの右ストレート、左をかわしたマクレランが右をフェイント気味に出して、下からかき上げるような左フック。ボディを痛撃されたベルはひとたまりもなくリングに横ばいになったまま身動きひとつできなかった。「初回? ボディ一発で?」。情けないなんて言ってはいけない。角度といい、タイミングといい、あまりに素晴らしいマクレランのパンチだった。
もうひとつ。これもミドル級の世界戦だ。1996年アメリカ・アリゾナ州フェニックスのIBF戦。チャンピオンはバーナード・ホプキンス(アメリカ)。挑戦者のスティーブ・フランク(ガイアナ)を右ストレート一発で沈めている。この時間は24秒。フランクはからくも立ち上がったが、その目はうつろなまま。レフェリーのロバート・フェラーラはカウントを9まで数えたあと、フランクの目をのぞき込んでそのままストップをコールした。
49歳まで世界チャンピオン(ライトヘビー級)だったホプキンスは2016年、51歳でラストファイトを行ったが、得意のダーティートリックと巧妙な試合運びばかりの選手ではない。一撃の破壊力があってこそ、長寿命を保つことができたのだ。
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]