BBMベースボールカードで最多の種類数を誇る「1stバージョン」が好評発売中です!
日本ハム・清宮幸太郎選手を中心にルーキーたちに大注目が集まっていますが、もちろんカードでも大フィーチャー。昨年は2段階だったルーキーパラレルが一気に4段階まで進化したほか、例年なら「2ndバージョン」で封入されていたドラフト1位ルーキーのクロスサインを「1stバージョン」で早くも投入しました。
清宮選手は、直筆サインはもちろん、3Dカード、レギュラーカードでも写真違いのシークレット版にラインアップされているので、要チェックです!
宇宙をモチーフにした「CROSS UNIVERSE」では1of1パラレルを制作し、インサートでは和風のデザインを採用した「JAPONISM」が初登場。メモラビリアカードは昨年のMVPを受賞したサファテ選手と丸佳浩選手のジャージーで制作されています。
常に進化を続ける「1stバージョン」を、今年も心ゆくまでご堪能ください!
2018年4月発売
全コレクション 480種
1パック(カード10枚入り) 価格(本体300円+税)
1ボックス(20パック入り) 価格(本体6,000円+税)
☆レギュラーカード☆
□レギュラー 324種
※各球団9種に銀箔(1枚/約7パック)、金箔(各100枚限定)、ホロ箔(各50枚限定)、赤箔(各25枚限定)、緑箔(各10枚限定)の箔サインパラレル版あり
※ドラフト8位以上のルーキーカード81種に各200枚限定、各100枚限定、各50枚限定のパラレル版、ドラフト1位ルーキー12種に背番号枚数限定の箔サイン版あり
※各チーム1種に写真違いのシークレット版あり
□チームチェックリスト 12種
□CROSS UNIVERSE 36種
※各100枚限定、各50枚限定のパラレル版、1of1パラレル版あり
☆インサートカード☆
□GEMSTONE 12種
※各100枚限定、各50枚限定のパラレル版あり
□JAPONISM 12種
※各100枚限定、各50枚限定のパラレル版あり
□3D CROSS UNIVERSE 12種
※各25枚限定
☆スペシャルインサートカード☆
□メモラビリアカード 3種
□直筆サインカード 59種
□コンボ直筆サインカード 3種
□スペシャル直筆サインカード 7種
※チェックリスト、直筆サインカードの枚数は下記をご覧ください。
CU33 京田陽太(中日)
毎年、独創的なデザインで人気を集めているクロスブランドですが、今年はついに宇宙に飛び出しました!
流星が飛び交う広大な銀河を背景に、土星をイメージさせるようなリングをダイナミックに表現しています。選手たちが立っている惑星の後ろにも、もう一つ大きな星が配されているので、実物のカードを手にしたら、よくご覧ください。小さなカードの中に詰め込まれた、壮大なスケールの世界観を楽しめると思います。
完成度は昨年の「CROSS SQUALL」も相当高かったですが、この「CROSS UNIVERSE」もかなりのレベル! 36種のコンプリートをめざしましょう!
レギュラーカードは昨年に引き続き、シンプルなデザインを採用しました。
選手名や球団表記の視認性を上げるための色帯はグラデーションにして、昨年以上に写真を大きく生かせるようにするとともに、カラーリングもグラウンドの土と芝に近い色を採用し、背景になじみやすいように工夫してあります。
昨年大好評をいただいた写真違いのシークレット版はもちろん各球団1種ありますが、通常のレギュラーカードでも、これまでにはあまりなかったような写真を所々で採用しています。写真のトリミングも普通のプレー写真でも選手によってアップ目にしたり、引き気味にしたりと、意識的に強弱をつけているので、いろいろな構図のカードをお楽しみください。
ルーキーカードのパラレル版は、なんと4段階。各200枚限定のシルバー版をベースに、各100枚限定のホロ版、各50枚限定のラメ版、さらにドラフト1位ルーキー限定で背番号枚数限定の箔サイン版も制作。箔サインの色も初登場の新色を選んでいるので、お楽しみに!
No.031 菊池雄星(西武)
No.101 田嶋大樹(オリックス)ルーキーカード
No.280 松坂大輔(中日)銀箔サイン版
No.314 青木宣親(ヤクルト)金箔サイン版
No.058 則本昂大(楽天)ホロ箔サイン版
No.179 菊池涼介(広島)赤箔サイン版
No.233 筒香嘉智(DeNA)緑箔サイン版
No.129 安田尚徳(ロッテ)ルーキーパラレル
No.129 清宮幸太郎(日本ハム)青箔サイン版=ドラフト1位限定
No.016 今宮健太(ソフトバンク)シークレット版
宇宙空間をイメージしたクロスブランドは今年からパラレル版がグレードアップ。各100枚限定の金紙に加えて、星をちりばめたホロ加工を施した50枚限定版も制作しています。
もちろん、ホロ加工+ホロ箔押しの1of1パラレルも健在で、青白く輝く銀河とホロの輝きがマッチした秀逸な仕上がりになっています。
CU23 鳥谷 敬(阪神)
CU28 菅野智之(巨人)
CU20 千賀滉大(ソフトバンク)金紙版
CU25 山﨑康晃(DeNA)1of1
チェックリストは12球団の春季キャンプから雑感写真をピックアップ。
注目は広島・鈴木誠也選手のスパイク! 復活をかけるヤクルト・川端慎吾選手もレギュラーにはラインアップできませんでしたが、チェックリストで登場しています。
No.331 広島東洋カープ
No.336 東京ヤクルトスワローズ
「GEMSTONE」とは、宝石などの“原石”という意味で、12球団から未来のスーパースター候補をラインアップしました。
通常版は金紙ベースでボックスから約2枚出現。パラレル版には各100枚限定のホロ紙版に加えて、ホロ紙の上からさらにホロ加工を施した各50枚限定版があります。
G03 藤平尚真(楽天)
G08 大山悠輔(阪神)
G09 村上宗隆(ヤクルト)ホロ紙版
野球カードとしては珍しい、和風テイストのデザインを大胆に採用したのが、この「JAPONISM」。背景には浮世絵をイメージさせるような波、松、梅が配され、箔押しで桜が表現されています。インサートですが、光らない通常の紙を使用し、マットな表面加工を施したことで、独特な上品さを演出しています。
通常版は金箔押しで約60パックに1枚の出現率なので、レア度もなかなかのものです。パラレル版もデザインに合う箔色を選び、各100枚限定のパープル箔版と各50枚限定のピンク箔版があります。
JP01 松田宣浩(ソフトバンク)
JP05 西川遥輝(日本ハム)
JP10 坂本勇人(巨人)パープル箔
JP06 福浦和也(ロッテ)ピンク箔
昨年までの3Dカードは4層構造で構成されていましたが、2018年版はさらに進化し、5層構造、見る角度によっては6層、7層にも見えるほど。果てしない宇宙の広がりを感じていただけるでしょうか。
表面にはホロ箔押しも施され、カードの完成度としてはBBM史上でも最高レベル。レア度もかなり高く、直筆サインカードにも匹敵するお宝カードと言えるでしょう。
3DCU12 山田哲人(ヤクルト)
3DCU08 糸井嘉男(阪神)
メモラビリアカードはサファテ選手と丸佳浩選手の2017年MVPコンビのジャージーで制作しました。特殊ホロ加工をこれまでより大きめに施し、高級感も抜群。通常版は各200枚、パッチ版は各25枚、コンボ版は各10枚で、さらに各5枚限定のコンボパッチ版があります。
M1 サファテ(ソフトバンク)ホームジャージー
M2 丸 佳浩(広島)ビジタージャージー
M1 サファテ(ソフトバンク)パッチ版
M2 丸 佳浩(広島)パッチ版
M3 サファテ(ソフトバンク)&丸佳浩(広島)コンボパッチ版
クロスサインは通常版、スペシャル版、コンボ版を展開。特にコンボ版は、サブセットや通常サインなどよりも広大な宇宙を表現しています。組み合わせは秋山翔吾×宮﨑敏郎、東克樹×田嶋大樹、馬場皐輔×鈴木博志の3パターン。枚数は各5枚で計15枚しかなく、通常サインの59種で計1198枚、スペシャルサインの7種で計27枚との比較でも難易度は最高クラスです!
東浜 巨(ソフトバンク)
山岡泰輔(オリックス)
筒香嘉智(DeNA)
秋山翔吾(西武)&宮崎敏郎(DeNA)コンボ版
清宮幸太郎(日本ハム)スペシャル版
公式! 日本一早いBBM カード BOX BREAK 【064】 2018 BBM ベースボールカード 1stバージョン
youtu.be