3月のヤクルト、楽天から発行がスタートした2017年のチームパック。
ついに最後となる12球団目のアイテムがリリースとなりました。
福岡ソフトバンクホークス。
スター軍団に復帰の川﨑宗則やカリブの大砲、デスパイネが加わっただけではなく、
上林誠知ら若手の台頭でますます戦力に厚みを増したスター軍団。
彼らの勇姿をカードに閉じ込めてできたのが今回の商品です。
注目されているのが、そのデザイン。
これまでの「BBMらしさ」を進化させた上で、斬新なチャレンジが加味された、
意欲的なカードになっています。
歴史や伝統と革新性がハイレベルにミックスした今回のチームパックを
ぜひともお楽しみください。
2017年7月発売
全コレクション 202種
1パック(6枚入り) 価格(本体400円+税)
1ボックス(20パック入り) 価格(本体8,000円+税)
伝統と革新のマリアージュ
☆レギュラーカード☆
□レギュラー 69種
□CUTTING EDGE 3種
□FIRST HEADLINES 4種
□HEAVY HITTERS SQUAD 5種
☆インサートカード☆
□NO LIMIT 6種
□HERO COMES BACK 3種
□ELITE SELECTION 3種
※「NO LIMIT」「HERO COMES BACK」「ELITE SELECTION」に各90枚限定の金紙版、各75枚限定のホロPP版、各50枚限定の金紙+ホロPP版あり
□Phantom 12種
※各25枚限定
[スペシャルインサートカード]
□直筆サインカード 64種
□コンボ直筆サインカード 2種
□インサート直筆サインカード 9種
□1of1直筆サインカード 9種
□クロス直筆サインカード 3種
□ルーキー直筆サインカード 4種
※チェックリスト、直筆サインカードの枚数は下記をご覧ください。
No.73 東浜巨
サブセットのFIRST HEADLINESは、HEADLINE=見出しという意味をデザインに落とし込み、メインで使う写真も新聞の一面をイメージさせる風合いに加工してみたんです。タイトルとデザインをうまく連動させたカードになったと思いますが、いかがですか?
選手名、そして背番号の部分は文字サイズを大きくし、カード上部に配置するなど、他のチームパックと比べても大胆なデザインになっていると思います。
No.06 岩嵜翔
No.20 バンデンハーク
No.63 福田秀平
昨季までは一軍でのプレー機会が少なかったものの、今季に入ってから一気に出番を増やしたまさに旬の若手選手たちを取り上げました。
No.70 石川柊太
No.71 甲斐拓也
2017年シーズン序盤戦において大きな注目を集めた出来事を達成したり、見事なパフォーマンスを残した選手たちで構成しました。
No.74 川﨑宗則
球界屈指の破壊力を誇る、打線をけん引していく強打者たちを紹介しています。
No.77 松田宣浩
No.81 デスパイネ
大きな伸びしろを持ち、これからのさらなる成長が楽しみな若手選手たちを特集しました。
NL3 松本裕樹
NL6 上林誠知
開幕直後、球界に大きな衝撃を与える電撃復帰を果たした川﨑宗則を特集。打撃、守備、走塁の写真を使用した3種とムネリンづくしです!!
HB1 川﨑宗則(打撃)
HB2 川﨑宗則(守備)
HB3 川﨑宗則(走塁)
WBC代表、タイトルホルダーなど輝かしい実績をすでに残している、チームの中心となる選手たちに登場してもらいました。
ES2 武田翔太
ES7 内川聖一
各種25枚限定という超レアなインサートカードです。ソフトバンクでは12種が登場!
PH4 千賀滉大
PH8 川﨑宗則
PH12 デスパイネ
中田賢一
東浜 巨
和田 毅
五十嵐亮太
サファテ
明石健志
長谷川勇也
武田翔太&千賀滉大(コンボ直筆サインカード)
今宮健太&上林誠知(コンボ直筆サインカード)
千賀滉大(インサート直筆サインカード)
松田宣浩(インサート直筆サインカード)
中村 晃(インサート直筆サインカード)
内川聖一(1of1直筆サインカード)
柳田悠岐(1of1直筆サインカード)
上林誠知(1of1直筆サインカード)
田中正義(ルーキー直筆サインカード)
九鬼隆平(ルーキー直筆サインカード)
古谷優人(ルーキー直筆サインカード)
三森大貴(ルーキー直筆サインカード)
中村 晃(クロス直筆サインカード)
城所龍磨(クロス直筆サインカード)
長谷川勇也(クロス直筆サインカード)
YouTubeでBBM公式チャンネルを展開中! チャンネル登録をお願いします!
公式! 日本一早いBBM カード BOX BREAK 【025】 BBM福岡ソフトバンクホークスベースボールカード2017
www.youtube.com