(スポーツカード・マガジン2017年3月号より。一部、加筆・補足)
プロ野球選手の最後の花道を飾る「惜別球人」が生まれ変わります。
2011年の第1弾発売から7回目を数える本商品では、
1ボックスに必ず1枚、直筆サインカードが封入されています。
四半世紀にわたるプロ野球人生に幕を下ろした三浦大輔(DeNA)、
MLBから古巣に戻り、リーグ優勝を果たした「男気」黒田博樹(広島)、
走塁のスペシャリスト・鈴木尚広(巨人)をはじめ、
惜しまれながら現役のユニフォームを脱いだ数々の名選手の勇姿を
収めた本アイテムは数量限定での販売です。お急ぎお求めください。
2017年1月発売
全コレクション 62種
限定1,800セット
1セット37枚入り(レギュラーカード36枚+スペシャルインサートカード1枚)
価格(本体6,000円+税)
生まれ変わったシリーズ「惜別球人」
☆レギュラーカード☆
□レギュラー 36種☆
スペシャルインサートカード☆
□直筆サインカード α種
※チェックリスト、直筆サインカードの枚数は下記をご覧ください。
引退を決意された直後のお忙しい時期にもにもかかわらず、選手の皆さんにご協力いただき、今回もカード化選手の多くに直筆サインカードの設定があります。シール版に加え、直書き版の選手もいます。新垣渚選手はヤクルト(シール版)、ソフトバンク(直書き版)の2種が設定されていますよ。
新垣渚(ヤクルト) シール版
新垣渚(ソフトバンク) 直書き版
No.05 サブロー(ロッテ)
No.07 福原忍(阪神)
No.11 武田勝(日本ハム)
No.12 後藤光尊(楽天)
No.20 栗原健太(楽天)
No.29 原拓也(西武)
三浦大輔(DeNA) 直書き版
黒田博樹(広島) 直書き版
多村仁志(ソフトバンク) 直書き版
鈴木尚広(巨人) シール版
雄太(中日) シール版