
好評発売中の「ランニングマガジン・クリール 5月号」では、マラソンシーズンからスピード練習への移行時期にも最適な「ファルトレク」の実践方法、ランナーのケース別にみる「ステップアップする年間計画」、爪やタコ・ウオノメなども含めた「レースで疲れた足のケア方法」、そして画期的な、ウルトラマラソン挑戦へ向けた3カ月間練習メニューなどを特集しています。
多くのランナーの皆さんはマラソンシーズンに一区切りがつき、次の秋冬での自己ベストを目指すべく、再スタートを切る時期に来ていることでしょう。今号で特集する「ファルトレク」は、自然の地形を使って自由自在に変化をつけて走る練習法ですが、これからスピード練習の季節に向かっていくこの時期にも最適な練習法であり、伸び悩みを感じているランナーにも有効なトレーニング方法です。
今回は日本製鉄君津の安田享平コーチに、実業団や大学での合宿でも使われる千葉・富津公園を舞台に、ファルトレクの基本的な実践法を解説。また、ファルトレクの「本場」ともいえるケニアの事情に詳しいプロランナーの八木勇樹さんが、ケニアのファルトレク法とともに、それを踏まえた一般ランナー向けの(不整地でなくともできる)実践法を紹介しています。

また、これからウルトラマラソンのシーズンに入りますが、サロマ湖などに初参加が決まり「練習しなくては!」というランナーにとって画期的な特集が「ウルトラマラソン完走メソッド」です。100㎞ウルトラマラソン日本代表の藤澤舞選手を指導する札幌エクセルACの石井憲コーチが、「完走」「サブ12」「サブ10」のレベル別に目標を分け、レース前3カ月のトレーニングメニューを提示し、詳しく解説しています。今でなくとも、「いつかウルトラに挑戦したい!」と考えているランナーにとっても、永久保存版です。
そのほか、レースレポートでは東京マラソンと京都マラソンをクローズアップ。かすみがうらマラソン、長野マラソンなど4月の主要大会の攻略法も掲載しています。ぜひご覧ください。
2025-11-24
【令和8年初場所予想番付】
PR | 2025-11-26
週刊プロレス読者&週プロmobileユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2025」投票受付開始
2025-11-26
【アメフト】日大が上智大を35-6で下す 最終戦に向け課題も
2025-11-25
【新作情報】「2025BBMベースボールカードFUSION」2025年のプロ野球を振り返る総集編
2025-11-24
【アイスホッケー】スターズ神戸とアイスバックス⑤青山大基
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-11-24
【令和8年初場所予想番付】
PR | 2025-11-26
週刊プロレス読者&週プロmobileユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2025」投票受付開始
2025-11-26
【アメフト】日大が上智大を35-6で下す 最終戦に向け課題も
2025-11-25
【新作情報】「2025BBMベースボールカードFUSION」2025年のプロ野球を振り返る総集編
2025-11-24
【アイスホッケー】スターズ神戸とアイスバックス⑤青山大基
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]