
マラソンにおいて、トレーニングはパフォーマンスに影響するもっとも重要な要素だ。近年、そのトレーニングを支えたり、トレーニングからの回復をうながしたり、レース本番での走りをアシストする機能性食品に注目が集まっている。3月24日に大阪で、「トレーニング&コンディショニングシンポジウムin大阪 ~高機能食品がスポーツパフォーマンスを支える~」と題したシンポジウムが開催される。
シンポジウムでは、まず、男子マラソン日本記録保持者の高岡寿成さん(カネボウ化粧品陸上競技部監督)と、日本陸上競技連盟で科学委員会の委員長として数多くのトップアスリートを科学的な側面からサポートを行ってきた杉田正明さん(日本体育大学体育学部教授)の講演が行われる。
休息を挟んだあと、高岡さんと杉田さんの2人に加え、シドニーオリンピック女子マラソン日本代表の山口衛里さん(環太平洋大学女子中長距離コーチ兼女子駅伝チーム監督)をゲストに招いて、トレーニングとコンディショニングに関するパネルディスカッションが行われる。
高機能食品がスポーツパフォーマンスに与える暑熱対策などランナーはもちろん、すべてのスポーツ選手へ向けた豪華シンポジウムだ。
なお、参加者全員にサプリメントセットがプレゼントされるほか、パネルディスカッション収容後には、抽選会が行われ、スポーツグッズやマラソン出走権、サプリメントが当たる。
【開催日】
2018年3月24日(土)
13:00 受付開始
13:30 開演・開会挨拶
13:35 講演①杉田正明教授(50分)
14:30 講演②高岡寿成さん(50分)
15:20 休憩(30分)
15:50 パネルディスカッション(75分)
パネリスト 高岡寿成さん、杉田正明教授、山口衛里さん
17:05 抽選会
スポーツグッズやマラソン出走権・サプリメントの当たる抽選会を実施します。
17:20 終了予定
申し込みは下記のサイトより。
2025-11-24
【令和8年初場所予想番付】
PR | 2025-11-26
週刊プロレス読者&週プロmobileユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2025」投票受付開始
2025-11-26
【アメフト】日大が上智大を35-6で下す 最終戦に向け課題も
2025-11-25
【新作情報】「2025BBMベースボールカードFUSION」2025年のプロ野球を振り返る総集編
2025-11-24
【アイスホッケー】スターズ神戸とアイスバックス⑤青山大基
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-11-24
【令和8年初場所予想番付】
PR | 2025-11-26
週刊プロレス読者&週プロmobileユーザーが選ぶ「プロレスグランプリ2025」投票受付開始
2025-11-26
【アメフト】日大が上智大を35-6で下す 最終戦に向け課題も
2025-11-25
【新作情報】「2025BBMベースボールカードFUSION」2025年のプロ野球を振り返る総集編
2025-11-24
【アイスホッケー】スターズ神戸とアイスバックス⑤青山大基
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]