
『サッカークリニック』では5月号から8月号まで、「高校サッカー研究2017」という企画の中で「高校サッカーのあり方」をテーマにした短期連載を行なってきました。
7月号で取り上げた埼玉県の本庄第一高校は、「高校サッカーのスター」の1人で、元Jリーガーの金古聖司・監督が率いています。
金古監督は東福岡高校2年生のとき(1997年度)、史上初となるインターハイ、全日本ユース(U-18)選手権、全国高校サッカー選手権大会を制し、全国3冠を達成しました。キャプテンを務めた3年生のとき(1998年度)には高校選手権で東福岡を2連覇へ導くなど活躍し、1999年に鹿島アントラーズ入り。2008年に鹿島を退団すると、アジア4カ国でプレーしたのち、2015年に現役から退くことを決めました。そして2016年より、監督として本庄第一を率いています。
まだ監督2年目の金古監督が、どのような思いで部員たちと接し、指導しようとしているのか――。それが垣間見られる言葉が、東福岡時代に試合に出ていなかった同級生と話した内容にありました。今回はその言葉を以下に紹介します(協力/吉田太郎 写真/吉田太郎、BBM)。

2016年4月から、本庄第一高校で指導にあたっている金古聖司・監督

2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]