9月24日(木)発売のソフトボール・マガジン11月号のテーマは『日本リーグ ついに開幕!』。表紙は上野由岐子選手(ビックカメラ高崎)、山田恵里選手(日立)、藤田倭選手(太陽誘電)、後藤希友選手(トヨタ自動車)です。
特集(1)の『日本リーグ ついに開幕!』では、9月5日(土)、6日(日)に神奈川県大和市・大和スタジアムで開催された『第53回日本女子リーグ後半開幕節』の全6試合をレポートしています。
特集(2)の『ウィズコロナ時代のチーム活動』では、実業団チームから戸田中央総合病院、大学チームから東京女子体育大にご登場いたき、現場で実践している感染予防策やコロナ禍でのチームづくりを、臨床心理士の池田美樹氏(桜美林大学リベラルアーツ学群准教授)には『ストレス環境下における子どもに向けた心のサポート』をテーマにお話をうかがいました。
特集(3)の『コロナ禍でインカレ中止 4年生それぞれの思い』では、インカレが中止となった大学4年生にスポットを当てました。そのほか、『高校3年生、最後の夏』や『女子2部リーグ応援企画takagi 北九州 Water Waveチーム紹介など、今号も盛りだくさんの内容となっています。
◆特集1「日本リーグ ついに開幕!」
・5カ月遅れの開幕 感謝の気持ちをプレーで
・第1日第1戦_デンソー vs シオノギ製薬
・第1日第2戦_太陽誘電 vs 豊田自動織機
・第1日第3戦_日立 vs Honda
・第2日第1戦_SGホールディングス vs 戸田中央総合病院
・第2日第2戦_トヨタ自動車 vs ビックカメラ高崎
・第2日第3戦_伊予銀行 vs 日本精工
◆特集2「ウィズコロナ時代のチーム活動」
・実業団編_戸田中央総合病院
・大学編_東京女子体育大
・ジュニア編_池田美樹(桜美林大准教授)
◆特集3「コロナ禍でインカレ中止 4年生それぞれの思い」
・日本体育大男子部座談会
・長谷川鈴夏(日本体育大)インタビュー
・下村歩実(園田学園女子大)インタビュー
◆その他
・読者プレゼント
・高校3年生、最後の夏_埼玉栄高(埼玉・女子)
・日本リーグ応援企画!_takagi 北九州 Water Wave
◆連載
・普及の種まき、強化の水やり_JTAジュニアリーグ
・中京大のJICA連携事業
・アカデミックソフトボール2_舟山健一(東北福祉大監督)、長澤淑恵(城西大監督)
・我ら塁球部_大阪イーリス(大阪・女子)
・Ready Go!_西湘(神奈川・男子)
・HIRAKINメソッド_平林金属男子ソフトボール部
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
PR | 2022-11-01
個人技にもチームプレーにも活かせる映像分析 アナライザーインタビュー②
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2022-10-24
尾花大輔 (ファッションデザイナー) × 入江陵介 (スイマー、オリンピックメダリスト) 新しい水泳のカタチ
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
PR | 2022-11-01
個人技にもチームプレーにも活かせる映像分析 アナライザーインタビュー②
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2022-10-24
尾花大輔 (ファッションデザイナー) × 入江陵介 (スイマー、オリンピックメダリスト) 新しい水泳のカタチ
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠