8月21日(水)~24日(土)の4日間、大阪・ヤンマースタジアム長居で行われた第46回全国中学校陸上競技選手権大会は最終日に男子110mYH、男女4×100mRの3つで中学新が生まれた。8月21日(水)~24日(土)の4日間、大阪・ヤンマースタジアム長居で行われた第46回全国中学校陸上競技選手権大会は最終日に男子110mYH、男女4×100mRの3つで中学新が生まれた。
※写真上=今大会男子MVPにも輝いた田原
撮影/中野英聡(陸上競技マガジン)
男子110mYHは、田原歩睦(平城東中3年・奈良)が13秒74(+0.5)で初優勝を果たした。昨年、同種目で準決勝2組5位だった田原は、「準決勝のように落ち着いて走れば大丈夫だと思って走りました。この大会に合わせて調整をしてきたので、うれしいです」と笑顔で話した。
また、紺野稜真(白鷹中3年・山形)は13秒84(+0.5)で大会タイ記録を出し、2位に入った。
女子4×100mRは、決勝で47秒04の桐蔭中(和歌山)が予選から強さを見せつけた。
1走の岡稚奈(3年)は、「緊張しましたが、いつもより速く走ることができました。バトンパスもうまくいって良かったです」。2走を走った福井有香(2年)は、「6月くらいから記録が伸び、メンバーとの仲が深まったこともこの記録につながりました」。3走、稲荷未来(3年)は、バトンパスのときにあとはアンカーに託すだけだという思いで走りました」。4走の藤木志保(3年)は、「まさかこんな記録が出るとは思いませんでした。すごくうれしいです」。
男子4×100mRは42秒25で吉田中(静岡)が全日中覇者に。1走から、斎藤涼馬、田村莉樹、内屋翔太、大石凌功の3年生のみのオーダーで勝利をつかんだ。
斉藤は「4人のなかで1番遅いので、緊張しました。でも、3人が励ましてくれたので安心して走ることができました」と安堵した。「個人で良い走りができず、悔しい思いをしていましたが、それをリレーにすべてぶつけることができました」と田村。内屋は、「中学記録は以前から狙っていました。1、2走の勢いをそのまま4走につなげることができました」と話した。アンカー大石は、「中学新での優勝は狙っていました。バトンをもらったときに1位でフィニッシュするという思いで走りました」。
速星中(富山)も42秒53の好走を見せ、準優勝を果たした。
取材・構成◎常盤真葵(陸上競技マガジン)
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]