close

2017-08-23

[高校野球]花咲徳栄の左投手攻略のポイント②

選手に合わせた攻略法を選択する

 花咲徳栄の岩井隆監督は左打者が左投手を攻略するポイントとして、打者のスイングに制約をかけることを一つの手段としている。「対左投手では、開かないで打つのが絶対」。そこであえてフォームを変えさせる。「体を回さないで重心の移動で打つ。ただ、足を上げると前に突っ込みやすいため、できない選手に関しては、足を上げずにノーステップで打たすことでイメージをつかませます」。ノーステップであれば、初めからトップに入っているため、重心移動の感覚をつかみやすい利点もある。

 また、開かないで打つ練習をするときは、「きれいに打とうとしないことが大事。やや詰まったとか、やや引っかけたけどいいところに飛んでいけばそれでOKです」

 もう一つは狙い球。球種、コースにヤマを張る。そして、開かないで打たせる打者と狙い球で打つ打者を、選手の力量によって使い分けなければならないと考えている。「ヤマを張って打つ場合、内と外の両方は打てませんから、内角と外角を張る人間を変えます。全員同じコースを待っていてもダメ。すぐにバレます」。

 ただ、左投手をひとくくりにした攻略法はないとも思っているという。「実際、普通に打てる左投手もいるわけです。それをムリに反対方向を意識させるから打てなくなることがある。普通に打てるならそれでいいわけです」。左打者は左投手を打てないという先入観も邪魔。ベースの両端に質の良い直球と変化球を完璧に制球できる投手はほとんどいない。左打者の内角に投げられない左投手も多く、投げられるボールを制限できるのであれば、左打者ばかり並べることも効果的。「制球のいい投手だと左打者の方が打ちやすいのは間違いない」。そう考えている。

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事