2022年 2月 2日発売BBM0712252
A4判
定価 1,140円(税込)
Contents
三井ゴールデン・グラブ賞半世紀
[カラーグラビア]
PROLOGUE
三井ゴールデン・グラブレジェンズ
発表!ファンが決めた
「史上最強の9人」
CLOSE-UP
【投】桑田真澄[元巨人]
「一番得意なのは守備なんです」
【捕】古田敦也[元ヤクルト]
「類まれなる柔軟性」
【一】王貞治[元巨人]
「守備でも頂点」
【二】菊池涼介[広島]
「リビング・レジェンド」
【三】中村紀洋[元近鉄ほか]
「大型にして動けるサード」
【遊】井端弘和[元中日ほか]
「終わらない落合ノック」
【外】イチロー[元オリックス]
「ライトに光を」
【外】新庄剛志[元阪神ほか]
「しっかり投票してくださいよ」
SPECIAL INTERVIEW
【外】秋山幸二[元西武ほか]
「想像力とエンターテインメント」
ゴールデン・グラブ新時代
CLOSE-UP
宗 佑磨[オリックス]
「逆シングルの禁を解く」
THE INTERVIEW
三井広報委員会・小野澤康夫委員長が語る
三井ゴールデン・グラブ賞の意義
第50回三井ゴールデン・グラブ賞投票結果
歴代守備最強チームはどこだ?
1992年の西武ライオンズ
「盟主西武」師弟座談会
広岡達朗[元西武監督]×石毛宏典[元西武ほか]×辻 発彦[西武監督]
「投げるために捕れ」
SPECIAL INTERVIEW
伊東 勤[元西武]
「黄金時代の正捕手論」
1978年の阪急ブレーブス
2004年の中日ドラゴンズ
1996年のオリックス・ブルーウェーブ
INTERVIEW
若き日のイチローへ、本西厚博の金言
巨人に受け継がれる伝統
「野手型投手」とは何か?
SPECIAL REPORT
歴代エースとGG賞
SPECIAL INTERVIEW
川相昌弘[巨人ファーム総監督]
「名手は真っ白なキャンパスから」
蘇る”堀内グラブ”
”堀内モデル”の型紙を基に、4時間で完成
グラブの”型付け”教えよう
悪太郎のゴールデン・グラブ賞論
ゴールデン・グラブ賞への問題提起「選手間投票を」
[モノクロ]
[記憶と記録の交差点]
セの野球を変えた?
古田敦也の超強肩
1972-2021歴代受賞者一覧
EPILOGUE
追悼 水島新司さん[漫画家]
[連載]
「ショウアップナイターの言葉学」(56)文◎松本秀夫[フリーアナウンサー]
谷繫元信[元大洋・横浜、中日]「仮面(マスク)の告白」(55)
パンチ佐藤の漢の背中!(61)ゲスト◎丸山一仁[元ロッテ]
伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録「右腕は回る、追憶とともに。」(59)
「魂の活字野球学」(48)
次号予告ベースボールマガジン4月号 3月2日(水)発売!
燃えよ、闘将ドラゴンズ
星野竜の熱血時代
中日ドラゴンズの歴史にあって、
星野仙一監督が率いた合計11年間は王道中の王道の時代ともいえるかもしれません。
「熱血漢」とも「闘将」とも言われた星野監督の野球とは?
1987年から91年にかけての「第1次」と、
1996年から2001年にかけての「第2次」では、どう変化したのか?
まとめて特集します。
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
Amazonからのご購入
BOOK CARTからのご購入
定期購読(クレジット決済)
定期購読(郵便振替)