
貯筋運動をご存知ですか? 貯筋運動は、福永哲夫氏(鹿屋体育大学元学長)が提唱する、毎日行いながら「貯筋」していく道具のいらない筋力トレーニングです。
健康・体力づくり事業財団では、自重でできる筋力トレーニング「貯筋運動」を、安全に、正しく、楽しく指導できる指導者を育成する「貯筋運動指導者研修会」の申込を受け付けています。
現在、岡山会場と新潟会場の【指導者】研修会では、受講者を募集中です。
【指導者】研修会を修了した方のうち、財団の貯筋指導者リストに登録(無料)を希望する方には、HP「貯筋運動指導者一覧」への掲載(任意)や、財団で行う貯筋運動教室の指導をお願いさせていただくことがあります。
<岡山会場>9月2日(土)・3日(日)/岡山国際交流センター(岡山市)
<新潟会場>11月4日(土)・5日(日)/朱鷺メッセ(新潟市)
※東京会場(8月19日・20日)は申込受付終了
●対象
貯筋運動【普及】研修会修了者、健康運動指導士・健康運動実践指導者、総合型地域スポーツクラブ関係者、運動・スポーツ指導者資格所持者、等
●内容
貯筋のすすめ 福永哲夫・鹿屋体育大学元学長/東京大学名誉教授
貯筋運動の指導法 沢井史穂・日本女子体育大学教授
貯筋運動の効果測定法、高齢者の健康リスク ほか
●受講料 25,000円(テキスト・傷害保険・税込)
※財団では【指導者】研修会のほか、入門的な1日の貯筋運動【普及】研修会も開催しています。詳しくは、HPをご覧ください。
≪問い合わせ≫(公財)健康・体力づくり事業財団事業部 TEL03-6430-9114
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]