2023年 9月 1日発売BBM1100119
A5判並製・176頁
定価 1,870円(税込)ISBN:978-4-583-11625-9 C2075
Contentsソフトテニスプレーヤーが上達するためのトレーニング方法をわかりやすく解説。およそ4年間(現在も続く)、ソフトテニスマガジンで連載「知っておきたい身体の機能」を執筆している著者が、同連載をベースに新たな原稿と写真で編集・構成。ただ筋肉をつけるのではなく、プレーヤー自らが身体の機能を理解した上で、身体をコントロールする技術を身につけること、その上で身体を鍛えていくことを提唱する。テーマとして取り上げているのは、体幹、股関節、肩甲骨などの各部位を意識したトレーニング、フットワーク、動きの加速、スイングの加速、運動連鎖、足裏の使い方、砂入り人工芝攻略、呼吸法、ストレッチなど。デモンストレーションを田中トレーナーと、男子トップ選手の船水雄太選手、九島一馬選手が務めている。トレーナーとプレーヤーによるデモンストレーションを重ねて見せるパートもあり、どのトレーニングがどのショット、どのプレーにつながっているかが一目で理解できる構成になっている。【目次】はじめに
第1章 ストローク編
第2章 サービス編
第3章 フットワーク編(ネットプレー&ストローク)
第4章 パフォーマンス向上に役立つ知識
第5章 トップ選手によるウォーミングアップ
おわりに
【著者紹介】田中教裕(たなか・きょうすけ)熊本県出身。Training Center SEED代表。2009年に理学療法士免許取得。その後、アスレティックトレーナー、CSCS(全米ストレングス&コンディショニング協会認定 S&Cスペシャリスト)を学び、スポーツリハビリテーションを専門に医療機関とスポーツ現場で経験を積む。各種スポーツ現場で多くの出会い・学びを受け活動範囲を広げてきた。ソフトテニス男子日本代表トレーナー、同全日本男子ナショナルチームトレーナー、ハンドボール・バスケット・野球・硬式テニス・ソフトテニスの高校・大学チーム トレーニングコーチ、各種スポーツ国体・インターハイなどの大会同行トレーナー、トレーニング講習会講師、ソフトテニスマガジン「トレーニング部門」連載執筆中。
【本の購入は下記より】
・Amazon
・BBM@BOOK CART
・紀伊國屋書店
・honto
・Rakutenブックス
・楽天市場
・ヨドバシドットコム
・HMV & BOOKS online
・d ショッピング
・au PAY マーケット