毎年、大人気を博している高級版アイテム、BBMベースボールカードプレミアム2017[ジェネシス]が今年もいよいよ発売されました。
2012年の初登場以来、今年で6作目。発行を重ねるたびに新たな要素を取り入れ、進化を続けてきましたが、今年は直筆サインカードの種類数が倍増し、大幅に強化されています。このアイテムの目玉とも言える、きらびやかなメモラビリアカードの数々ももちろん健在です。
球界最高のスーパースター、大谷翔平は3種類のジャージーとキャップでスーパーパッチ版を展開し、さらに昨季のMVP新井貴浩とのコンボ版、3種類のジャージーを搭載したトリプル版、豪華仕様のブックレット版も制作されています。両リーグ優勝の原動力となった柳田悠岐の直筆サインボールカード、鈴木誠也のグリップエンドカードも要チェック! 高級仕様を施したハイグレードインサートカードも、かなりの入手難易度です。
夢のレアカードをゲットして、マイコレクションに加えてください!
2017年9月発売
全コレクション 373種
1パック(5枚入り) 価格(本体600円+税)
1ミニボックス(5パック入り) 価格(本体3,000円+税)
1ボックス(4ミニボックス/20パック入り) 価格(本体12,000円+税)
☆レギュラーカード☆
□レギュラー(各球団9種) 108種
※全種に各150枚限定のグリーンレイク箔、各60枚限定のサンセットオレンジ箔、各30枚限定のロイヤルパープル箔のパラレル版あり
□チェックリスト(各球団1種) 12種
☆ハイグレードインサートカード☆
□ELITE OF NINE(特殊プラスチック加工) 12種
□STAR BURST(特殊ホロ箔+エンボス加工) 12種
□CROSS SQUALL(特殊ホロ加工) 12種
※各50枚限定
☆プレミアムインサートカード☆
□メモラビリアカード 31種
□ビッグパッチカード 27種
□スーパーパッチカード 42種
□グリップエンドカード 4種
□コンボメモラビリアカード 6種 ※限定枚数のパッチ版あり
□トリプルメモラビリアカード 1種 ※限定枚数のパッチ版あり
□直筆サインボールカード 29種
□クロス直筆サインカード 60種
□クロスコンボ直筆サインカード 2種
□スペシャル直筆サインカード 10種
□直筆サイン&メモラビリアカード 3種
□ブックレットカード 3種 ※エクスチェンジカードを封入
※チェックリスト、直筆サインカードの枚数は下記をご覧ください。
どれが出てもお宝級のスーパーパッチカードですが、その中でも“大物”とされるのが、キャップのロゴを使用したスーパーパッチ版。ジャージー版よりもメモラ部分の面積がひと回り大きく、1枚限定の1of1というのが人気の秘密です。
今年はさらに、すごいお宝カードが誕生しました。楽天・茂木栄五郎選手がキャップのつばにサインを書き込んでくれた部分を“特別スーパーパッチ版”として、そのままカードに挟み込んだのです。つばには芯がありますが、糸を一本ずつ解きほぐす細かい作業を経て、カード化に成功しました。その貴重なカード画像がこちらです!
茂木栄五郎(楽)キャップ スーパーパッチカード ※直筆サイン版
最近の「ジェネシス」はブラック基調のレギュラーが続いていたこともあり、白ベースに変更。箔部分には模様の形に合わせて3パターンのエンボス加工が組み合わされている。パラレル版は白地に映えるように鮮やかな色箔を採用し、各150枚限定のグリーンレイク箔、各60枚限定のサンセットオレンジ箔、各30枚限定のロイヤルパープル箔で展開されている。箔加工の現場担当者によると、「箔の使い方、エンボスの風合い、色の鮮やかさなど、過去最高のレギュラーでは」とのこと。
No.062 丸 佳浩(広)
No.090 中谷将大(神)グリーンレイク箔
No.031 源田壮亮(西)サンセットオレンジ箔
No.012 松田宣浩(ソ)ロイヤルパープル箔
ジェネシスの定番インサートと言えるのが、初登場から6年連続で制作されている「ELITE OF NINE」。特殊なホロプラスチックに箔押しを施す加工は踏襲しつつ、毎年デザインを変えているが、今年も高級感のある繊細なデザインに仕上がった。プラスチックカードの醍醐味なので、ぜひ明りに透かして見てみよう。
EN04 浅村栄斗(西)
各チームの主力打者のスター選手を特集した新インサートは、エンボス加工を施した特殊ホロ箔を採用。イメージは星の爆発で、特に振り切った写真を使用したカードは箔のデザインとのシンクロ率が高く、迫力を感じる仕上がりになっている。選手名やブランド表記の部分が少し光るようになっているのもこだわりのポイントだ。
SB08 マギー(巨)
1stバージョン、2ndバージョンのサブセットで展開してきた「CROSS SQUALL」が、ジェネシスではインサートに昇格。注目ルーキーや今年ブレークした若手選手、新チームに移籍してきた選手など、何かしら“フレッシュ”な選手がラインアップされている。ホロ紙の上に施された特殊加工で、おなじみの虹のデザインが一層輝いて見えるように工夫されている。
CS09 濵口遥大(De)
1ボックスから1枚出現するプレミアムインサートカードは、メモラビリアカード、ビックパッチカード、スーパーパッチカード、グリップエンドカード、コンボメモラビリアカード、トリプルメモラビリアカード、直筆サインボールカード、クロス直筆サインカード、コンボ直筆サインカード、スペシャル直筆サインカード、直筆サイン&メモラビリアカード、ブックレットカードの12カテゴリーで、合わせて218種。バリエーション豊富な夢のレアカードをお楽しみに!
メモラビリアカードの通常版は、全31種をラインアップ。人気の限定ユニフォームは大谷翔平の北海道ジャージー、涌井秀章の千葉ジャージー、山田哲人のCREWジャージーがカード化されているぞ。枚数はジャージーとアンダーシャツが各300枚、バットが各150枚、バッティンググラブが15枚となっている。
柳田悠岐(ソ)ホームジャージー
長野久義(巨)バット
山田哲人(ヤ)CREWジャージー
小笠原慎之介(中)アンダーシャツ
ジャージー、アンダーシャツ、プラクティスシャツで制作されたビッグパッチカードは各25枚限定。少し多めに制作された中から、パッチの良部分のみを厳選しているので、乞うご期待! 特に阪神の虎マークは刺しゅうが細かく、人気の高い部分となっている。
今宮健太(ソ)ビジタージャージー
岸 孝之(楽)アンダーシャツ
新井貴浩(広)ホームジャージー
鳥谷 敬(神)ビジタージャージー
ジェネシス名物のスーパーパッチカードは全42種を制作。大谷翔平はホームジャージー、ビジタージャージー、北海道ジャージー、キャップの4種が制作されている。キャップも北海道ジャージー着用時のキャップなのだが、違いが分かるかな? 筒香嘉智や福留孝介など、キャプテンを務めている選手はキャプテンのあかしである「C」の刺しゅうもカード化されているぞ!
大谷翔平(日)北海道キャップ
和田 毅(ソ)ホームジャージー
涌井秀章(ロ)千葉ジャージー
茂木栄五郎(楽)キャップ
吉田正尚(オ)ホームジャージー
菊池涼介(広)ホームジャージー
山﨑康晃(De)ビジタージャージー
福留孝介(神)ビジタージャージー
山田哲人(ヤ)CREWキャップ
堂上直倫(中)バッティンググラブ
広島の主砲・鈴木誠也は初めてグリップエンドカードを制作。かまぼこ状に盛り上がっているので、実際に手にしてみると画像で見る以上のインパクトがあるはず! 他には長野久義、村田修一、茂木栄五郎の3人をラインアップ。どれも世界に1枚の超お宝カードだ!
鈴木誠也(広)バット
村田修一(巨)バット
コンボメモラは、「昨年のルーキーで未来の主砲候補」髙山俊&吉田正尚、「履正社高出身の先輩・後輩」T-岡田&山田哲人、「昨季のMVP」大谷翔平&新井貴浩、「虎の鉄人&超人」鳥谷敬&糸井嘉男は2選手の組み合わせ。涌井秀章、筒香嘉智は2つの素材をコンボにした。通常版が各15枚でパッチ版は各5枚。キャップのパッチ版は、帽子に空いている穴の部分が使用されている。
高山俊(神)ホームジャージー&吉田正尚(オ)ホームジャージー パッチ版
大谷翔平(日)北海道ジャージー&新井貴浩(広)ホームジャージー パッチ版
T-岡田(オ)ビジタージャージー&山田哲人(ヤ)CREWジャージー パッチ版
鳥谷敬(神)ビジタージャージー&糸井嘉男(神)ホームジャージー パッチ版
大谷翔平のみで制作されたトリプルメモラは通常版が背番号枚数の11枚で、パッチ版が5枚。パッチ版は当初は3枚の予定だったが、どれも甲乙つけがたいくらい出来がよく、2枚が追加収録された。3色の鮮やかな色合いで見た目も楽しい1枚だ。
大谷翔平(日)ホーム&ビジター&北海道ジャージー パッチ版
ジェネシスにおいて、スーパーパッチカードと並ぶ目玉が、この直筆サインボールカード。藤平尚真、今井達也ら注目のルーキーから、柳田悠岐、筒香嘉智などチームを代表するスター選手までラインアップされているぞ。
中田 翔(日)
福浦和也(ロ)
今井達也(西)
藤平尚真(楽)
今年のジェネシスで大幅に増強したのが、カードファンに人気の高かったクロスサイン。昨年は30種だったが、今年は倍増の60種。種類数が増えたことで、実力はありながらもクロスサインにはこれまでラインアップできていなかった主力選手や、今季途中からブレークした若手たちも収録されている。
東浜 巨(ソ)
山川穂高(西)
美馬 学(楽)
宮崎敏郎(De)
今年のコンボサインは「東京六大学時代からのライバルで、プロ2年目のホープ」髙山俊&茂木栄五郎、「関西の高校出身で、パ・リーグを代表する和製大砲」中村剛也&T-岡田の組み合わせで実現。ともに各2枚限定の超お宝カードになっている。
茂木栄五郎(楽)&髙山俊(神)
中村剛也(西)&T-岡田(オ)
1stバージョン、2ndバージョンで収録されたホロ加工のスペシャルサインはジェネシスでも10種を制作した。これまでに1年に同じ選手がクロスサインに2度登場したことはなかったが、この選手だけは別。大谷翔平は1stバージョンで投手版を制作し、ジェネシスでは打者版を投入した。この2枚をそろえるのは、カードファンにとっては究極の夢だろう。
大谷翔平(日)
千賀滉大(ソ)
則本昂大(楽)
直筆サインとビックパッチカードが融合した1枚は、メモラ素材もいわゆる“おいしい部分”がセレクトされている。種類数も少ない上に、枚数も和田毅5枚、則本昂大2枚、糸井嘉男5枚と、かなり希少だ。
糸井嘉男(神)
今年のブックレットカードは大谷翔平、柳田悠岐、筒香嘉智の3種を制作。内容は、大谷がホーム×ビジター、ホーム×北海道、ビジター×北海道のジャージーを組み合わせたスーパーパッチコンボ、柳田と筒香はホームジャージー×ボールサインの組み合わせになっている。カードは現物ではなくエクスチェンジカードが封入されているので、見落とさないように注意しよう!
大谷翔平(日)
柳田悠岐(ソ)
筒香嘉智(De)
ぜひBBMカード公式チャンネルの登録をお願いします!
公式! 日本一早いBBM カード BOX BREAK 【042】 2017 BBM BASEBALL CARDS PREMIUM GENESIS
www.youtube.com2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]