現在、近代柔道編集部では読者の皆様から以下の質問に対する回答を募集中。お寄せいただいた回答をもとに、今後の特別企画を展開していきます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※写真上=2016年リオ五輪73kg級決勝。大野将平(白)がオルジョフを圧倒して一本勝ちし、同大会の日本柔道金メダル第一号となった
写真◎IJF
あなたが選ぶ「2019年ベストマッチ」は?
(大会名・対戦者名と、その理由)
あなたが選ぶ「歴代最強の柔道家」は?
(選手名と、その理由)
あなたが選ぶ「五輪ベストマッチ」は?
(年度・対戦者名と、その理由)
※全てにお答えいただいても、どれか1つでも構いません。ハガキ・封書(〒103-8482 ベースボール・マガジン社 近代柔道編集部)、FAX (03-5643-3883)、Eメール (judo@bbm-japan.com)で、どしどしお寄せください。また、近代柔道5月号67ページに掲載のQRコードを読み取り、シルエット・クイズの応募フォームにある「これから取り上げてほしい企画」の欄に回答していただくこともできます。

※写真上=2019年グランドスラム大阪66kg級決勝では、阿部一二三(青)が延長戦の熱闘の末に「技あり」勝ちし、丸山城志郎の東京五輪代表内定に待ったをかけた
写真◎IJF
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]