
男子・東海大、女子・山梨学院大
男女とも見事2冠達成! 
◎カラー
【男子決勝】東海大が国士舘大にリベンジ!
【女子決勝】山梨学院大、一致団結の戦いで頂点へ!
◎モノクロ
【男子準決勝①】国士舘大、代表戦を制して決勝へ
【男子準決勝②】東海大がファイトバックの完勝
【男子準々決勝まで】実力トップ勢が順当に上位ラウンドへ
【女子準決勝①】環太平洋大が筑波大に競り勝つ
【女子準決勝②】前年2位の東海大、4強戦で惜敗
【女子準々決勝まで】金沢学院大が昨年2位の東海大に善戦
【金メダリストInterview】
ウルフ アロン[100kg級・東海大4年]
橋本 壮市[73kg級・パーク24]
阿部一二三[66kg級・日本体育大2年]
髙藤 直寿[60kg級・パーク24]
2017年グランドスラム東京日本代表選手決定!
井上康生のMy Coaching Road
第52回 求められる地力 
日本代表、男女混合団体戦で初代チャンピオンに輝く!
個人戦は女子が6階級で金、男子は苦戦
朝比奈沙羅が女子無差別女王に!
王子谷剛志は銅、影浦心も5位入賞
[技術]   
入門!一流の技術 百瀬優5段の「大内刈り」
もっと好きになる! もっと成長できる!
ジュニアのための柔道教室
講師◎朝飛 大(朝飛道場師範)
 [エッセイ] 
誠が翔ける! 文/瀧本 誠
柔道初心者の行く欧州のJUDO  文/高松平藏
一本笑負! 文/あいすけ
 [研究]   
柔道をカガクする。文/中村 勇
 [人]     
 りれ~と~く 吉井健さん→下山徳大選手(了德寺学園職)
2017愛顔つなぐえひめ国体
第69回全国警察柔道大会
中・高生のためのやさしいトレーニング科学 
全日本柔道形競技大会
第69回全国矯正職員武道大会
Report
東日本大震災復興事業 青少年育成プロジェクト 
ニューカレドニア国際親善大会
「海の道」日仏友好交流プロジェクト
大学柔道の系譜 國學院大①
全日本柔道連盟のページ
Pick-up of This Month
IJFランキング
読者アンケート
全国各地の大会記録/全日本学生団体/講道館杯/警察大会/国体
Monthly Schedule
グランドスラム東京
講道館杯
新ルール解説
一流の技術 /花本隆司(京葉ガス)
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]