
毎週水曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売一日前の火曜に紹介します。
今週号の表紙はドラゴンゲート7月恒例のビッグマッチ7・23神戸ワールド大会を締めたドリームゲート王者・YAMATOとなりました。新世代のT-Hawkの挑戦を退けたYAMATOが堂々V6達成のメインをはじめ、土井成樹&吉野正人の“土井吉”が久々タッグ王座挑戦など注目試合満載。今年も札止め大盛況となったドラゲーの年間最大イベントを巻頭カラーから伝えます。
先週号で開幕戦を詳報した新日本の「G1 CLIMAX 27」はまだ序盤。今週号では7・20~22後楽園3デイズと、7・23町田の東京4連戦を徹底追跡。ケニー・オメガvs鈴木みのる、オカダ・カズチカvsマイケル・エルガン、SANADAvsEVIL、棚橋弘至vs永田裕志などトップ選手たちによる熾烈な夏の星のつぶし合いをリポート。巻頭言では3年ぶり3度目のG1制覇へ自信を深めるオカダ・カズチカに話も聞いています。
DDT7・23後楽園では王者・竹下幸之介が石井慧介を下してKO-D無差別級王座を防衛。これにより8・20両国国技館のメインイベントが遠藤哲哉とのタイトルマッチに正式決定。その両国でHARASHIMAと電撃タッグを結成してタッグ王座に挑戦する丸藤正道も来場した後楽園大会をリポート。
そのほか全日本・那須、大日本・両国、NOAH大阪、超花火・大阪、スターダム大阪、愚連隊・新宿など注目大会を詳報。水曜日発売(一部地域では発売日は異なります)。
YAMATOが4度目の王座戴冠を果たしてから1年の歳月が流れた。月日の流れの速さを実感するとともに、YAMATOは濃密すぎる防衛ロードを歩んできた。
ちょうど1年前の神戸ワールドで鷹木信悟からベルトを奪って以降、戸澤陽、土井成樹、B×Bハルク、サイバー・コングを立て続けに撃破。5・5名古屋では金網5WAY戦で戸澤を除く全選手をあらためて返り討ちにし、防衛記録を伸ばしている。
T-Hawkは今年のキング・オブ・ゲートを制覇した勢いそのままに王者に挑戦表明を叩きつけた。これまで多くの防衛戦をこなしてきたYAMATOが下の世代を挑戦者として迎えることは初めて。いつしかこの時が訪れるとは思っていたが、それが年間最大イベントの舞台で実現するのだ。(金子)
詳細は7月26日(水)発売の週プロ誌面にて。週プロmobile内「週プロ早版」ではその他の掲載コンテンツも紹介しています
詳しくは以下のサイトを参照してください。
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]