11月17日、スポーツ・健康・美容商品を製造販売するファイテンが都内某所で「ファイテン睡眠ラボ」を開催した。スペシャルゲストとして登壇したのは、俳優や映画監督などで活躍中の斎藤工さんだった。
上の写真 睡眠クイズで〇の札を上げる斎藤工さん 撮影:上原伸一
睡眠に悩みを抱えている人は少なくないようだ。睡眠負債という言葉もよく耳にする。あなたはしっかり眠れているだろうか?
斎藤工さんは、現在、ファイテンの寝具マットレス「星のやすらぎ エアロクレイドル」のCMキャラクターを務め、睡眠をとても大切している。
「表情がそのまま反映される仕事をしてますからね。睡眠時間はチャージする時間にしなければ、と思っています」
そんな斎藤さんは「エアロクレイドル」をプライベートでも愛用。移動用の車にも積んでいて、平均4~5時間の決して長くない睡眠時間を補っている。
ファイテンの寝具マットレス「星のやすらぎ エアロクレイドル」と斎藤工さん 写真:上原伸一
「自分の体重に合わせて体が沈むので、快眠が取れるんです。湿気を全く感じないのもいいですね。寝具の通気性と快眠の関係は大きいのでは」
「エアロクレイドル」は中材に上質なポリエチレンを使用。粘り、しなり、絡みが良く、伸縮性にも優れる。ポリエチレンなので、丸洗い、アルコール消毒が可能だ。また古来より美容や漢方薬に使用されてきた「金」がしっかりと配合されている。
実は斎藤さんとファイテンとの付き合いは長く、高校時代から。運動に励んでいた斎藤さんはたまたま、地元のショップでファイテンの存在を知る。「お試しでパワーテープを貼ってみたら、疲れが取れたんです」。以来ファンになり、今は靴下や下着類もファイテンという惚れ込みよう。よくギフトにもしているという。
「睡眠ラボ」では、斎藤さんと、ファイテンの安眠アドバイザー・大河内久義氏とのトークセッションが行われた。斎藤さんは“眠れそうなときはその流れに従う”など、良質な睡眠のための、自身の4つのルーティンを披露。その中には“落語を聴く”も含まれているという。
大河内氏とのトークセッション 写真:上原伸一
斎藤さんによると「落語は音が1人から発生されるので、自然と他の雑音がシャットアウトされる」そうで、フライト中に落語を聴いていると、いつの間にかと寝ているという。大河内氏もこれに賛同。「落語のオチにワクワクすることでリラックスし、眠りに入りやすくなる」と解説した。
「エアロクレイドル」の購入者の中から抽選で当選した100名も参加した「睡眠ラボ」。斎藤さんにとっても、良質な睡眠を取るための気付きの場になったようだ。
睡眠について自らの経験を語る斎藤さん 写真:上原伸一
ファイテンの平田好宏社長との斎藤さん 写真:上原伸一
エアロクレイドルのスポンジ 写真:上原伸一
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]