close

2025-06-11

『大相撲カード和-NAGOMI-』力士たちにカードを渡してきました!

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • line

5月場所に合わせて発売された『大相撲カード和(なごみ)』。トレーディングカードとしては貴重な力士たちの和装姿やオフショットが満載とあって、多くのカードファン&相撲ファンに好評いただいています。5月某日、その見本カードを持って両国国技館を訪ねました。自分のカードを手にした力士たちの反応はいかに――!?

最初に見本カードを渡せたのは友風関。
友風
サブセットの『My Favorite(ピアノ)』にご登場いただきました。“ピアノが弾ける力士”としても注目を集めていた友風関に今回のカード制作をオファーすると、快諾してくださいました。「カード、自分の周りでもすごく好評です!」と嬉しい言葉が。素敵な写真をご提供いただいたおかげです。いつかピアノの生演奏を聞いてみたい!

白熊関はサブセット『Smile!』にも登場。
白熊
カメラを向けると、同じスマイルを見せてくれました。お菓子作りが得意な白熊関。今回は実現できませんでしたが、ぜひ次回の『My Favorite』に登場いただきたきたいことを伝えると、最高の笑顔を向けてくれました。

続いて獅司関を発見。
獅司
『Smile!』カードに、しこ名にかけたおなじみのフレーズ「うれシシです」を吹き出しで入れたことについて聞いてみると、「ありがとうございます」とニッコリ。


『My Favorite(若隆景グッズ)』に写真を提供してくれた一山本関。
一山本
このカードがファンの方々にとても好評であることを伝えると、「よかったっす!」と笑顔。お礼にこっそり“推し”のカードをプレゼントしたことは内緒です。

新横綱・大の里関は、見本カードとともに写真を撮らせてほしいとお願いしたところ、茶目っ気たっぷりにいろいろな表情を見せてくれました。サービス精神旺盛で、気さくな人柄が伝わってきました。
大の里
大の里大の里

『Smile!』に登場してくれた熱海富士関は“あたみんスマイル”でパシャリ。
熱海富士
カードには、貴重なダンス姿を採用しました。またいろいろなシーンのスマイルをカードにさせてくださいとお願いしました。

髙安関は『My Favorite(歌)』に登場。
髙安
「いい写真ですね」と言ってくださった写真は2月のNHK福祉大相撲のもの。奥様(演歌歌手の杜このみさん)とのデュエットも素敵でしたと伝えそこねてしまったのが悔やまれます…。

玉正鳳関も、「いい写真を使いましたね」と自身の『My favorite(モルモット)』を見て笑顔に。
玉正鳳
愛するペットたちとのカードを喜んでくれて、こちらまで笑顔になりました。

こちらも『My Favorite(お酒)』に登場してくれた錦木関。
錦木
写真はカード用に撮らせてもらった一枚で、カードが好評であることを伝えると「今度、4枚で1枚になるようなカードを作っても面白いんじゃないですか?」と企画を提案してくれました。どんな写真を使おうかと、想像が膨らみます。

渡した見本カードを眺めながら、「見る角度で表情が変わるカードとかどうですか?」と提案してくれたのは玉鷲関。
玉鷲
プロ野球カードではチェンジング加工の3Dカードがあり、まさに見る角度によって表情や写真が切り替わるもの。「カッコイイ顔と笑顔が切り替わるとか、いいでしょ?」とニッコリ。この優しい笑顔と、土俵上の鉄人・玉鷲関の勇ましい表情をチェンジングさせたい気持ちでいっぱいに!

ちなみに、『My Favorite(手芸)』カードの手芸の作品について聞くと、「この刺繍はまだ完成していません。緑とか、色がまだ足りないですね。完成までもう少し」とのこと。最近は玄関マットを作ったそう。他の作品もぜひカードにさせていただきたい!

ほかにも、『Smile!』カードを作った琴櫻関、若元春関、宇良関、安青錦関などが支度部屋での休憩中に快く撮影に応じてくれました。皆さん、ありがとうございました!

琴櫻
琴櫻関

若元春
若元春関

宇良
宇良関

安青錦
安青錦関


1997年から発売が始まったBBMの『大相撲カード』シリーズ。今回、日本相撲協会の許可を得て力士の皆さんの声を直接聞ける機会をいただけたことに感謝するとともに、より一層、ご本人や大相撲ファンに喜ばれるカードを作りたい気持ちが強くなりました。今後の『大相撲カード』も、乞うご期待!

撮影/馬場高志

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事



RELATED関連する記事