
知っているようで知らない大相撲豆知識。戦後の名力士にまつわる四股名の由来や記録などを中心に、Q&A形式でお届けします。
※分冊百科『大相撲名力士風雲録』創刊号から30号に連載した「大相撲クイズ」を編集、毎週月曜日に公開します。
※34回目の世紀の一戦は、2分を超える攻防の末、若乃花が栃錦を寄り切りで降した
写真:月刊相撲
答えはコチラ
⇩
⇩
⇩
ほかに昭和38年秋場所の大鵬―柏戸(寄り切りで柏戸)、39年春の大鵬―柏戸(寄り切りで大鵬)、58年秋の千代の富士―隆の里(吊り出しで隆の里)、平成24年名古屋の白鵬―日馬富士(寄り切りで日馬富士)。昭和の三番はいずれも東西正横綱対決。「柏鵬」の両横綱は、「二人がずっと勝って千秋楽に雌雄を決するとか、そうなればもう満点」という春日野親方の思いに二度も応えた形です。平成24年は西大関の日馬富士が、東横綱の白鵬を破った一番でした(写真)。

仕切りで激しく火花を散らす両者。結果は日馬富士が寄り切りで3回目の賜盃を手にした
分冊百科大相撲名力士風雲録第6号「初代若乃花」掲載
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]