10月5~6日に、米国・インディアナポリス(25m)で国際水泳リーグ(ISL:International Swimming League)シリーズの開幕戦が行なわれた。
この大会は世界のトップスイマーが米国4、欧州4の計8チームに所属し、得点対抗で争われる団体戦。まずは米国2、欧州2になるよう計8チームが2グループに分かれ、それぞれのグループが米国と欧州で1戦ずつ行なう。その後、米国4チームが米国・ワシントンで、欧州4チームが英国・ロンドンで大会に出場。計3戦の米国、欧州の各上位2チームが12月20~21日に米国・ラスベガスで行なわれる決勝大会に出場する。
アジアからは唯一、瀬戸大也(ANA)が参加を予定しており、所属する『エナジー・スタンダード』チームが決勝大会に進出した場合のみ出場する。
種目は男女各50、100、200、400m自由形、50、100、200mの平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、200、400m個人メドレー、400mフリーリレー、400mメドレーリレーと混合400mフリーリレーの他に、50mごとに半数が脱落し、最後は2選手の一騎打ちとなる『スキン・レース」も行なわれた。
第1戦インディアナポリス大会の優勝者は以下の通り。
<男子>
▼50m自由形
F・マナドゥ(ENS/フランス)20.77
▼50m自由形スキンレース
F・マナドゥ(ENS/フランス)22.97
▼100m自由形
C・ルクロ(ENS/南アフリカ)46.96
▼200m自由形
B・コレイア(AQC/ブラジル)1.44.21
▼400m自由形
Z・グローテ(DCT/米国)3.41.64
▼50m平泳ぎ
N・マルティネンギ(AQC/イタリア)26.03
▼100m平泳ぎ
I・シマノビッチ(ENS/ベラルーシ)56.71
▼200m平泳ぎ
A・チュプコフ(ENS/ロシア)2.04.03
▼50mバタフライ
F・マナドゥ(ENS/フランス)22.66
▼100mバタフライ
C・ルクロ(ENS/南アフリカ)49.65
▼200mバタフライ
C・ルクロ(ENS/南アフリカ)1.52.66
▼50m背泳ぎ
K・コレスニコフ(ENS/ロシア)23.29
▼100m背泳ぎ
K・コレスニコフ(ENS/ロシア)50.16
▼200m背泳ぎ
E・リロフ(ENS/ロシア)1.49.68
▼200m個人メドレー
M・ラーキン(CAC/豪州)1.52.93
▼400m個人メドレー
J・リザーランド(DCT/米国)4.06.92
▼400mフリーリレー
ENS23.08.77
S・シェフツォフ、F・マナドゥ、C・ルクロ、I・ギレフ
▼400mメドレーリレー
ENS3.23.11
K・コレスニコフ、I・シマノビッチ、C・ルクロ、S・ビリス
<女子>
▼50m自由形
S・シェーストレム(ENS/スウェーデン)23.58
▼50m自由形スキンレース
S・シェーストレム(ENS/スウェーデン)25.11
▼100m自由形
S・シェーストレム(ENS/スウェーデン)51.76
▼200m自由形
何 詩 蓓(DCT/香港)1.52.88
▼400m自由形
K・リデキー(DCT/米国)3.54.06
▼50m平泳ぎ
L・キング(CAC/米国)29.23
▼100m平泳ぎ
L・キング(CAC/米国)1.04.43
▼200m平泳ぎ
L・キング(CAC/米国)2.18.25
▼50mバタフライ
S・シェーストレム(ENS/スウェーデン)25.16
▼100mバタフライ
S・シェーストレム(ENS/スウェーデン)55.65
▼200mバタフライ
H・フリッキンガー(CAC/米国)2.05.42
▼50m背泳ぎ
O・スモリガ(CAC/米国)26.41
▼100m背泳ぎ
O・スモリガ(CAC/米国)56.38
▼200m背泳ぎ
K・マス(CAC/カナダ)2.01.89
▼200m個人メドレー
M・マーガリス(CAC/米国)2.04.18
▼400m個人メドレー
M・マーガリス(CAC/米国)4.25.77
▼400mフリーリレー
ENS3.28.63
P・オレクシアク、S・シェーストレム、K・サンチェス、F・ヘームスケルク
▼400mメドレーリレー
CAC3.49.06
O・スモリガ、L・キング、K・ダリア、M・カマーフォード
<混合>
▼400mフリーリレー
ENS3.18.45
E・リロフ(M)、S・ビリス(M)、K・サンチェス(W)、P・オレクシアク(W)
【クラブ別結果】
1位 エナジー・スタンダード(ENS)539ポイント
2位 カリ・コンドルズ(CAC)457ポイント
3位 DCトライデント(DCT)330.5ポイント
4位 アクア・センチュリオンズ(AQC)300.5ポイント
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]