スイミング・マガジン編集部
スイミング・マガジン編集部
スイミング・マガジン編集部
2023-08-20
【競泳インターハイ最終日】成田実生(淑徳巣鴨2年)が貫禄の個人メドレー2冠
インターハイの競泳競技の最終日が8月20日、北海道立野幌総合運動公園水泳プールで行われた。女子400m個人メドレーでは福岡世界選手権代表の成田実生(淑徳巣鴨2年)が200m個人メドレーに続き制し2冠を...
2023-08-19
【競泳インターハイ3日目】100m平泳ぎは女子が加藤心冨(春日部共栄3年)、男子は岡留大和(東邦大東邦3年)が制す
インターハイの競泳競技は8月19日、北海道立野幌総合運動公園水泳プールで3日目が行われた。100m平泳ぎは、女子は加藤心冨(春日部共栄3年)が1分7秒86の好タイムで優勝。男子は岡留大和(東邦大東邦3...
2023-08-18
【競泳インターハイ2日目】竹澤瑠珂が2冠を達成!
インターハイの競泳競技は8月18日、北海道立野幌総合運動公園水泳プールで2日目が行われた。女子200m自由形では竹澤瑠珂(武蔵野2年)が前日の400m自由形に続き優勝し2冠を達成。男子100m背泳ぎで...
2023-08-17
【競泳インターハイ初日】男子200m個人メドレーは松下知之、200m平泳ぎは山口哩駈が制す
高校生スイマーの頂点を争うインターハイ[競泳]が8月17日、北海道立野幌総合運動公園水泳プールで開幕した。初日は男女の個人3種目で決勝が行われた。男子200m個人メドレーでは松下知之(宇都宮南3年)が...
2023-08-14
アリーナショップ東京で最新アイテムを手に入れよう!
この夏、全国大会などで東京へ! というスイマーも多いのではないでしょうか。もちろんメインはレース。だけど大会が終わったら、せっかくだからショッピングや観光、さらには夢の国へ…。そんなお楽しみがあっても...
2023-07-27
【展望】競泳世界選手権6日目/男子100mバタフライ、2大会連続メダルなるか
競泳の世界選手権は28日、6日目を迎える。この日、日本は予選全種目エントリーし、個人種目にはふたりずつ出場する。ここでは予選に出場する日本人選手を中心に展望していく。男子100mバタフライには松元克央...
2023-07-26
【展望】競泳世界選手権5日目/日本のお家芸・男子200m平泳ぎで力を誇示せよ!
競泳の世界選手権は27日、5日目を迎え後半戦に突入する。ここでは予選に出場する日本人選手を中心に展望していく。女子100m自由形に出場するのは池江璃花子だ。初日の400mフリーリレーでは第一泳者を務め...
2023-07-25
【展望】競泳世界選手権4日目/瀬戸大也、ふたつ目のメダル獲りへ!
26日、福岡世界選手権の競泳は4日目を迎える。前半戦最終日のこの日も午前に行われる予選には、期待の日本選手が続々と登場する。 女子50m背泳ぎには高橋美紀が出場。現実的には厳しい勝負になりそうだが50...
2023-07-24
【展望】競泳世界選手権3日目/本多灯、連続メダルなるか
明日25日、世界選手権競泳競技は3日目を迎える。ここでは予選に出場する日本人選手を中心に展望していく。 男子50m平泳ぎに出場するのは日本雄也。選考会となった4月の日本選手権ではこの種目で自己ベストを...
2023-07-23
【展望】競泳世界選手権 第2日目 カツオが再びメダル獲りに挑む!
24日に行われる福岡世界選手権の競泳2日目。予選に出場する日本選手を中心に展望していく。 女子100m背泳ぎには白井璃緒が出場する。白井は2019年光州世界選手権では200m自由形で決勝進出と自由形に...
2023-07-22
【展望】競泳世界選手権 第1日目 初日からメダル獲得なるか
いよいよ福岡世界選手権の競泳が明日23日より開幕となる。ここでは日本選手が出場する種目を中心に1日ごとの展望を見ていこう。 競泳予選最初の種目となる女子200m個人メドレーには日本からは東京五輪女王の...