close

2017-12-21

箱根駅伝 大学別展望⑧ 山梨学院大学

箱根駅伝のチームエントリーから大学別に展望する8校目は、予選会4位の山梨学院大。上位候補だった前回大会は大会直前に体調不良者が続出し、まさかのシード落ち。今回を巻き返しの契機にできるか。

都大路Vメンバー3人がエントリー

山梨学院大エントリー選手一覧
市谷龍太郎4 28:55.14 1:03:31
上田 健太4 28:48.92 1:02:01
河村 知樹4 29:13.05 1:03:50
古賀 裕樹4 29:15.60 1:04:06
菅井 宏人4 30:18.81 1:07:07
比夫見将吾4 30:05.64 1:07:16
出木場風吹3 29:42.57 1:05:37
片山 優人3 29:53.88 1:04:07
永戸  聖3 28:30.59 1:02:37
藤田 義貴3 30:01.52 1:04:05
D・ニャイロ3 27:56.47 1:00:50
井上 広之2 29:46.38 1:06:14
川口 竜也2 30:00.06 1:03:56
首藤 貴樹2 29:36.31 1:04:51
中村 幸成2 29:46.26 1:05:50
宮地 大輝2 29:55.44 1:04:32
    平均 29:29.17 1:04:24
(タイムは箱根駅伝チームエントリーの際に記載された10000m、ハーフマラソンの自己ベスト)
 4年前の全国高校駅伝で優勝を飾った附属校から進学してきた5人の選手が最終学年になるとき、黄金期を迎えると思われていた。それが現在の4年生の学年だ。そのうち上田誠仁監督の二男である上田健太は主将、日本人エースとしてチームをけん引し、市谷龍太郎、河村知樹は主力に成長した。しかし、西山令と矢ノ倉弘はエントリーから外れることになった。
 また、3年生で来季の主力である久保和馬が体調不良で調子が上がらずにエントリー外に。往路を走るだけの力を持つだけに痛手であることは間違いない。
 一方でメンバー入りを果たした選手で予想外だったのは比夫見将吾だ。3000m障害の選手で今季は6月の学生個人選手権で5位に入っているものの、直近の記録会では5000m、10000mともに物足りない結果に終わっていただけに、特殊区間での起用があるかもしれない。

強力な序盤で主導権を

 前回大会の17位は、途中棄権を除けば山梨学院大史上で最も低い順位だった。今季の全日本大学駅伝でも9位でシード権を逃しているが、それが本来の力ではないことは明らかだ。
 基本的なチーム戦略は他校と同じく序盤で流れに乗ること。1区に日本人エースの上田を投入し、2区はD・ニャイロの3年連続起用が濃厚だ。ニャイロは前回、脚に不安があり区間9位に終わったが1年生だった前々回は区間2位、区間歴代9位タイの好記録で走っている。上田、ニャイロの1、2区はトップクラスの破壊力を持つ。さらに3年生の永戸聖が今季、力を付けており、3区で起用されれば主導権を握る可能性は十分にある。
 課題は山の特殊区間だ。前回大会の山上り5区は上田が担当したが、体調不良者の代役だった。今回は他の選手が担当することになるだろう。前回山下り6区の選手は卒業し、5、6区はともに初経験の選手が担当することになりそうだ。山要員を育成することができていれば、台風の目になるかもしれない。
(文責/陸上競技マガジン編集部)

主将、そして日本人エースとしてチームをけん引する上田(写真/山口高明)

ニャイロは体調が万全であれば2区の区間賞候補筆頭だ(写真/小山真司)

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事