
明日2月16日、ベースボール・クリニック3月号が発売します。
今号のメーン特集は「野球のプレーにおける肩甲骨の重要性」。
2019年ドラフト1位で西武に入団した松本航をはじめ、毎年のように好投手を輩出する明石商高の狭間善徳監督はウオーミングアップに肩甲骨の関節可動域拡大を狙いとしたチューブトレーニングを組み込み、成果を挙げています。
その明石商高の投手育成メソッドを紹介するほか、肩甲骨の機能や役割を詳しく解説し、アライメント評価とエクササイズ法をまとめました。
サブ特集は「目」とプレーの関係に注目。元プロボクシング世界チャンピオンで現在は日本視覚能力トレーニング協会代表理事を務める飯田覚士氏による目の重要性の解説をはじめ、チームの取り組みにビジョントレーニングを取り入れて2018年夏の甲子園に出場した沖学園高の鬼塚佳幸監督と北照高の上林弘樹監督に話を聞きました。
また、今号は別冊付録としてスコアブックがついています。あわせて、特別定価(1,020円)となっておりますので、あらかじめご了承ください。
[特集]野球のパフォーマンスにおける肩甲骨の重要性
Top Commentator
明石商高の投手育成メソッド
狭間善徳◎明石商高監督
肩甲骨を知る!
①アライメント評価とエクササイズ法
②機能と役割
飯田勝彦◎船橋整形外科市川クリニックトレーナー
[プレーと“目”の重要な関係]
見る力が運動能力を上げる
飯田覚士◎日本視覚能力トレーニング協会代表理事
現場からの声「ビジョントレーニングの実践」
鬼塚佳幸◎沖学園高監督
上林弘樹◎北照高監督
甲子園「監督の目」~そのときベンチは~
第100回全国高校野球選手権記念大会2回戦
下関国際vs創志学園
坂原秀尚◎下関国際高監督
長澤宏行◎創志学園高監督
フォーム連続写真解説
[投手編]小寺智也◎龍谷大平安高
[打者編]岡崎翔太◎北照高
[連載ほか]
野球食レパートリー/海老久美子
勝者のインテリジェンス~ジャイアントキリングを可能にする野球の論理学~/高柿健
[COLUMN]仁志敏久のThinking Now
球道自在~アマ・トップ投手が持ち球を解説~大竹飛鳥◎NTT東日本
Produced by GOLD GYM 野球選手のための故障リスクの少ない体づくり
投手の課題解決!ピンポイントセラピー/浜田典宏
野球「脳」力向上ドリル/小山啓太
バッティング用語の再解釈/藤田充
BOOK Navi
[野球専門医コラム]野球医学への招待/馬見塚尚孝
野球のコンディショニング科学/笠原政志
サムライ審判アカデミー/平林岳
一途一心の野球道/山﨑夏生
クラブチーム風土紀~クラブチーム運営勉強会・前編
アマチュア情報
中学硬式チーム練習訪問Big Inning! ヤングオセアン横浜クラブ[ヤング・神奈川]
がんばれ!高校野球部マネージャーアンケート
バックナンバー
B.C.インフォメーション
今月のプレゼント MONTHLY PRESENT
次号予告/編集後記
↓amazonでご購入いただけます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N3S5Q5P/
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]