
海老久美子(管理栄養士、公認スポーツ栄養士)
※写真上=ホットトマトジュース
写真◎ベースボール・クリニック
◎ドリンク
<材 料>(球児1人前)
・トマトジュース……200cc
・おろししょうが……小さじ1
・ゆず果汁……大さじ1
・ゆずの皮……適量
・ハチミツ……小さじ1
<作り方> 約5分
1)カップにおろししょうが、ゆず果汁、ハチミツを入れ、トマトジュースを注いで混ぜる。
2)電子レンジで温める。
3)ゆずの皮を添える。
<Point!>
! 葛や片栗粉でとろみをつけて温かさをアップしてもOK。
! ハチミツの甘味は、好みで加減。
! 鍋でも作れる。
<栄養量>(球児1人分)
エネルギー 62kcal
タンパク質 1.6g
脂質 0.3g
糖質 15.6g
カルシウム 17mg
鉄 0.7mg
ビタミンA 53μg
ビタミンE 1.5mg
ビタミンB1 0.09mg
ビタミンB2 0.09mg
ビタミンC 21mg
食物繊維 2g
<Pickup栄養素>
リコペン
ベータカロテンと同じ、カロテノイドの一種。球児の体のサビ付きを防ぐための抗酸化作用が強く、その力はベータカロテンの2倍以上と言われる。
冬でも水分補給は大切だ。練習をすれば汗をかくし、空気が乾燥しているため目、鼻、ノドなどの粘膜も乾燥しやすい。粘膜の乾燥は、風邪などのウィルスの侵入を許してしまう。
かと言って、夏と同じく冷たい飲み物ばかり飲んでいると体は冷えてしまう。冬場は状況に応じて温かい飲み物を活用していきたい。そこで、温かいだけでなく、プラスアルファがあるホットトマトジュースをご紹介。
トマトは夏の野菜だが、ジュースには一般的に多く収穫のある旬の時期、つまり一番おいしい時期の真っ赤なジュース用のトマトを使っている。
ビタミンCなどは加工すると壊れたり減ったりしやすいが、トマトに含まれるリコペンは生のトマトよりも専用のトマトを使う100%ジュースのほうが多いくらいだ。
このリコペンは、β-カロテン以上の抗酸化作用を持っている。風邪を引きやすい冬場には欠かせない栄養素だ。
今回は、ビタミンCを補うためにゆずの力を借りる。粘膜を潤す湯気とともに立ち上る、トッピングした皮の香りで、身も心もホッとしながら水分補給ができるだろう。
トマトとゆずで酸味が強過ぎると感じた場合は、ハチミツで調整してほしい。
《PROFILE》
海老久美子(えび・くみこ)
立命館大スポーツ健康科学部副学部長。管理栄養士、公認スポーツ栄養士、博士(栄養学)。全日本野球協会医科学部会委員。JOC強化スタッフ。ジュニアからトップまで、各種目のアスリートへの実践的な栄養教育・サポートを実施。著書に『野球食』『野球食Jr.』『野球食のレシピ 』『女子部活食』(小社刊)などがある。
文責◎ベースボール・クリニック
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]