
☆直筆サインカード(始球式カード版)FP31 ガチャピン☆
私の中では21年シーズンで最もユニークな1枚! こういったテイストのカード、大好きです!
今月の「喝」
今月を持ちまして21年の本企画は最後となりました。数々の魅力あふれる商品ラインアップで私自身も毎回振り返りが非常に楽しかったです。年々カードのクオリティやデザインも洗練されたものが増えており、進化し続けている事がわかります。
そんな中で今回の「喝」は、22年に向けたものにさせていただこうと思います。個人的に実現したら嬉しいなと思うものを何点か挙げさせていただきます!
1.ユニークな写真を厳選したブランド
現在主に1stバージョンや2ndバージョンに封入されている、人気のシークレット版やウルトラシークレット版カード。やはりユニークな写真はコレクター心をくすぐりますよね! もちろんこれらの企画は維持していってもらいたいのですが、独立したブランドがあったらもっと良いのかなと。BBMカードだからこそ実現できるのではないでしょうか? プロ野球カードに限らず楽しみにしています!
2.人気インサートに直筆サイン版を
今年に限らず、毎年コレクターから評価の高いインサートカードが様々なアイテムに多数存在します。もちろんインサートカードの価値の向上や、それ自体が完成されており、直筆サイン版を作成する必要性の無い場合もあると思います。それでも中には、「このインサートカードの直筆サイン版があったら良いな」という声が一定数聞こえてきます。個人的にはスタジアム背景の直筆サインカードの実現、待っています!
3.スポーツに限らない、著名人のカード化
今月の「FUSION」でも採り上げましたが、現在のBBMカードの中でもトップクラスの人気を誇るのが始球式カードだと思います。過去の他のシリーズでも普段なかなかカード化される機会の無い著名人のカード化には大きな反響があります。これまでになかった需要を感じることも多いです。どういったテーマで制作するかは難しいところではありますが、コレクター人口を増加させるという意味でもスポーツ選手に限らない「マスターピース」の実現ができたら最高だと思います。非常に難しいことは承知の上で提案させていただきます。
以上、今後の伸びしろという意味で、「喝」とさせていただきます!
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]