上写真=左から羽田野、福原両トレーナー、内山代表、佐々木トレーナー。若くパワフルなメンバーで、ボクシングの素晴らしさを指導してくれる
“KOダイナマイト”が帰ってきた──。世界戦連続11度防衛を果たし、日本ボクシング界を長年牽引してきた元WBA世界スーパーフェザー級チャンピオン内山高志さん(38歳)が、東京・四谷に『KODLABフィットネス&ボクシング』を設立。25日、お披露目された。
「KOD」とは、ニックネームのKOダイナマイトの略称。「LAB(ラボ)」は、「研究所という意味で、ボクシングで強くなりたい人、ダイエットしたい人、様々な目的を追求する場所という意味を込めて」(内山さん)命名したものだという。
さらに、「自分が培ってきた“経験”や“知識”を教えたい」と、高校からボクシングを始めて20年超、トップを走り続けて得た、何物にも代えがたい“宝”を披露してくれるのだという。
「自分は現役時代、減量をほとんどしなかった」という内山さんの“節制ぶり”は有名だが、2013年には野菜ソムリエの資格も取得するなど、食に関しての知識も豊富。ボクシングの技術だけでなく、食事をはじめ、日常生活の過ごし方なども指導してくれるはずだ。
北海道日本ハムファイターズの中田翔、西川遥輝をはじめ、各界著名人からの花束に囲まれ、決意を語る内山さん
2016年の大晦日にジェスレル・コラレス(パナマ)との再戦に敗れ、2017年7月に正式に引退を表明した。当初は、「自分が体を動かせる場所を──」と始まった物件探しだったが、ボクシング指導熱が徐々に湧き上がり、現役時代のパートナーだった佐々木修平トレーナー、元日本スーパーバンタム級王者・福原力也さん、元草加有沢ジム所属選手だった羽田野豪史さんの3名をトレーナーとして迎えての船出となった。
「自分の名前が付いているから、週5日はここにいないといけませんね」と笑う内山代表ももちろん、トレーナーとして動き回るそう。「自分のような選手を、とは思いません。人それぞれに特性があるので、それを伸ばしていけるような指導」がモットーだそう。ちなみに、「将来的にはプロ加盟も頭にありますが、その場合は別の場所でジムをやります」と、あくまでも“第1号”『KODLAB』は、一般会員さんの目的に沿った場所になるとのこと。子どもからシルバーまで、もちろん男女いずれも。また、プロの選手がここで動きたいと言えば、それにも対応してくれるとのこと。
ワタナベジムが生んだ4人の男子世界チャンピオンが集結。先ごろ引退会見を行ったばかりの河野公平さん、田口良一、京口紘人ら後輩を内山さんがイジる!
渡辺均会長をはじめ、柴田明雄さん(後列右から2人目)、久我勇作(前列中央)、谷口将隆(久我の左隣)ら後輩チャンプも祝福に訪れた。「おまえたち、なんか俺の良いことを言え!(笑)」と内山さんに“指導された”後輩たちは、口々に「時計をいただいた」などエピソードを披露。「僕にできることがあればなんでも言ってください!」と全員声をそろえたが、谷口だけは「僕にできることはないかも……」と自信なさげキャラを演じた
佐々木トレーナー相手にミット打ちも披露してくれた。凄まじい打撃音を残す“ダイナマイト”は健在だ
長きにわたって内山さんの試合を中継してきたテレビ東京のスタッフも駆けつけ、往年の煽りシャドーボクシングを再現。今夜のスポーツニュースで放送されるはずだ
東京メトロ丸の内線の「四谷三丁目駅」3番出口から徒歩1分。新宿通り沿いのビル2階。2階にこだわったのは、「1階だと、練習をしている様子が丸見えで、会員さんがやりづらいので」と、内山さんらしい気遣いから。トレーニングを見せてアピールしたいという普通の感覚とはやはり違う。内装ももちろん、内山代表本人がこだわり、好きな黒色をベースとした落ち着いた色彩や造りが印象的だ。
整然と壁に掛けられているグローブも印象的。きっちりとしている内山さんらしい光景だ
「ボクシングを知らない人でも誰でもOK。体を動かすことの楽しさを知ってほしい。明るく楽しい場所にしたい」と内山代表。興味のある方は、11月27日(火)のプレオープンから4日間の予約体験(3000円)を試してみては──。予約は下記電話、メールにて。電話予約の場合、明日26日は11:00~18:00まで。
体験後、キャンペーン期間中に会費コースに入会した方は入会金なし。また入会時、初回体験料のキャッシュバックの特典がある。正式オープンは12月1日(土)から。
『KODLAB FITNESS&BOXING』
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-4 四谷SCビル2F
TEL:03-3356-1110 FAX:03-3352-0039
MAIL:kodlab-1.11@tmt.ne.jp
[営業時間]平日10:00~23:00 土曜10:00~22:00 日・祝日11:00~16:00
[定休日]水曜日
[入会金]10000円
[会費]一般15000円、高校生以下10000円、小学生以下8000円、65歳以上11000円
法人会員100000円※1日6名まで
[ビジター]4000円
[パーソナルレッスン]10000円
[体験レッスン]3000円
文&写真_本間 暁
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]