ベースボールカードの王道とも言える「1stバージョン」がいよいよリリースされました。1991年に「BBMベースボールカード」を初めて発行してから今年で30年! 特別企画も盛り込んだ大ボリュームのアイテムを楽しんでください。
BBMカード30年の感謝をこめて、「1stバージョン」が大きくパワーアップしました。
今年の目玉は何といっても、バイバック直筆サインカード。過去に発行されたBBMカードを市場から買い戻し、ご協力をいただいた選手から直筆サインを記入してもらいました。
通常のサインカードでは注目ルーキーの佐々木朗希、奥川恭伸らがラインアップされており、加えて、和風デザインが特徴のインサート「JAPONISM」のデザインを採用した直筆サインカードも初登場。さらにインサートカードでは、巨人のチーム別カードで好評を博していたクロス箔サインカードが「1stバージョン」でも投入されるなど、新企画が盛りだくさんのカード構成となっています。
箔押しを施した秀麗なメモラビリアカードは、昨季の新人王に輝いた高橋礼と村上宗隆を起用。レギュラーカードにも写真違いのシークレット版の他に、よりレアなウルトラシークレット版も「1stバージョン」で初めて制作されました。
新型コロナウイルスの影響でプロ野球の開幕が延期されていますが、球春到来を待ち切れないファンの皆さん! ひと足早く、カードでプロ野球を楽しみましょう!
2020年4月発売
全コレクション 501種
1パック(カード8枚入り) 価格(本体300円+税)
1ボックス(20パック入り) 価格(本体6,000円+税)
☆レギュラーカード☆
□レギュラー 324種
※各球団9種に銀箔(1枚/約7パック)、金箔(各100枚限定)、ホロ箔(各50枚限定)、赤箔(各25枚限定)の箔サインパラレル版あり
※ドラフト7位以上のルーキーカード74種に各200枚限定、各100枚限定、各50枚限定のパラレル版あり
※各チーム1種に写真違いのシークレット版、ウルトラシークレット版あり
□チームチェックリスト 12種
□CROSS BLOSSOMS 36種
※各100枚限定のパラレル版、特別仕様の1of1パラレルあり
☆インサートカード☆
□NEW AGE STARS 12種
※各100枚限定のパラレル版あり
□JAPONISM 12種
※各100枚限定、1of1のパラレル版あり
□3D CROSS BLOSSOMS 12種
※各25枚限定
□CROSS FOIL SIGNING 12種
☆スペシャルインサートカード☆
□メモラビリアカード 3種
□直筆サインカード 54種
□コンボ直筆サインカード 3種
□ジャポニズム直筆サインカード 10種
□スペシャル直筆サインカード 7種
□バイバック直筆サインカード 4種
※チェックリスト、直筆サインカードの枚数は下記をご覧ください
BBMでバイバック直筆サインカードが封入されるのは、2016年の「BBMクラシック」以来となります。
今回「1stバージョン」でご協力をいただいたのは、栗山巧選手、柳田悠岐選手、角中勝也選手、高橋周平選手の4名。カード初心者の方は「なんで古いBBMカードが入っているの?」と思われるかもしれないので、表面にはBBM30周年ロゴの金箔を押し、さらに裏面にもシリアルに加えて、「BUY BACK AUTOGRAPHED CARD」の箔押しが施されています。
また、入団当時とは背番号が変わっている選手は、今年のサイニングということが分かるように、現在の背番号を書き込んでもらっています。各選手10枚限定ですが、カードの種類によってシリアルを細かく分けているので、最多が4枚で、1枚限定の1of1サインも限定封入。ルーキーカードのバイバックサインもありますよ。
今後は「2ndバージョン」「GENESIS」などのアイテムでも別の選手のバイバックサインを順次、封入していく予定ですので、お楽しみに!
柳田悠岐(ソ)バイバック直筆サインカード
2011BBM1stバージョン
次ページ > 〈次ページ〉カードを紹介していきます!