BBMベースボールカードのシリーズで最大規模を誇る
「1stバージョン」が好評発売中です。
毎年のように新要素を追加して進化を続けていますが、
2017年度版はさらにパワーアップ。
レギュラーカードで写真違いバリエーションの“シークレット版”を初めて封入したのをはじめ、
インサートカードではスター選手の懐かしいルーキーカードを“リプリント”して復刻。
直筆サインカードは通常版、ホロ加工のスペシャル版に加えて、
今年から人気選手同士のコンボ版を設定しました。
虹を配した「CROSS SQUALL」はハイテク加工を施した3Dカードも展開し、
大谷翔平と鈴木誠也のメモラビリアカードも制作するなど、盛りだくさん!
今年の1stには、かつてないほどの“夢”が詰まっています!
ぜひ、その手でパックを開けてみて、“神ってる”引きを見せてください!
2017年4月発売
全コレクション 450種
1パック(10枚入り) 価格(本体300円+税)
1ボックス(20パック入り) 価格(本体6,000円+税)
歴史と伝統のベースボールカードといえば、これ!
☆レギュラーカード☆
□レギュラー 324種
※各球団9種に銀箔(1枚/約7パック)、金箔(各100枚限定)、ホロ箔(各50枚限定)、赤箔(各25枚限定)、緑箔(各10枚限定)の箔サインパラレル版あり
※ドラフトルーキーカードに各150枚限定、各50枚限定のパラレル版あり
※各チーム1種に写真違いのシークレット版あり
□チームチェックリスト 12種
□CROSS SQUALL 36種
※各100枚限定のパラレル版、1of1パラレル版あり
☆インサートカード☆
□HYPER NOVA 12種
※各100枚限定のパラレル版あり
□ルーキーカードリプリント 12種
□3D CROSS SQUALL 12種
※各25枚限定
☆スペシャルインサートカード☆
□メモラビリアカード 3種
□直筆サインカード 30種
□コンボ直筆サインカード 2種
□スペシャル直筆サインカード 7種
※チェックリスト、直筆サインカードの枚数は下記をご覧ください。
今年の「1stバージョン」でブランドイメージとなったのが、サブセット、インサート、直筆サインで展開した「CROSS SQUALL」。曇天の下の豪雨、雲間から射す太陽の光、そして浮き上がるように発生した虹を表現しました。当初は選手の手前に虹がかかっているデザインでしたが、背中側から回り込んでくるように修正したことで、よりダイナミックな仕上がりになったと思います。
リアリティーを追求するため、虹が発生しているのはすべて日の光が射してくる方向になっています。完成度は過去のクロスブランドシリーズと比較しても最高レベル! ぜひ、ご堪能ください。
☆レギュラー 324種
今年のレギュラーはシンプルイズベストをめざしました。
スポーツ写真の魅力を最大限に生かすために、デザイン性を極力抑えたのですが、こだわったのが選手名の下に敷かれた色帯の太さ。1ミリ単位で修正を繰り返し、現在のバランスにたどり着きました。
ルーキーカードのパラレルでは各150枚限定のシルバー版に加えて、今年から各50枚のホロ版も制作し、コレクション性に厚みを増しました。ふだんはカードでなかなか使わないような写真を採用したシークレット版も新しい試み。カード番号は通常のレギュラーカードと一緒なので、よくチェックしてみてください!
No.111 岸 孝之(楽天)
No.105 源田壮亮(西武) ルーキーカード
No.193 菅野智之(巨人) 銀箔サイン版
No.220 山﨑康晃(DeNA) 金箔サイン版
No.019 大田泰示(日本ハム) ホロ箔サイン版
No.273 秋吉 亮(ヤクルト) 赤箔サイン版
No.260 糸井嘉男(阪神) 緑箔サイン版
No.320 京田陽太(中日) ルーキーパラレル
No.043 松田宣浩(ソフトバンク) シークレット版
No.152 吉田正尚(オリックス) シークレット版
☆CROSS SQUALL 36種
虹をモチーフとしたクロスブランドは、通常サブセットに加えて、各100枚限定の金紙パラレル版とホロ加工+ホロ箔押しの1of1パラレル版を制作。特にホロ加工の1of1は表面の特殊コーティングと虹との相性も抜群で、かなりいい仕上がりになっています!
CS05 内川聖一(ソフトバンク)
CS10 浅村栄斗(西武)
CS14 則本昂大(楽天)
CS36 大島洋平(中日) 金紙版
CS22 坂本勇人(巨人) 1of1
☆チームチェックリスト
チェックリストは12球団の春季キャンプからユニークな雑感写真をセレクト。キャンプならではの1枚を取りそろえています!
No.332 読売ジャイアンツ
No.334 阪神タイガース
☆HYPER NOVA 12種
若手選手&ルーキーをラインアップした「HYPER NOVA」は金紙をベースに各100枚限定のホロ紙版が設定されています。ホロ紙には今年から表面に特殊コーティングを施したことで、従来のホロ紙と比較すると質感が硬質になり、光沢もアップしています。実物を手にとって確かめてみましょう。
HN03 佐々木千隼(ロッテ)
HN12 柳 裕也(中日)
HN05 茂木栄五郎(楽天) ホロ紙版
☆ルーキーカードリプリント
かつて発行されたルーキーカードを当時と同じ写真、同じデザインで再現しました。ホロ箔で「Reprint」のロゴが押されて、インサート仕様にグレードアップしています。封入比率は約60パックに1枚。雄平選手はルーキー当時の投手のままカード化されています。スター選手たちの初々しい姿をお楽しみください!
R02 和田 毅(ソフトバンク)
R07 新井貴浩(広島)
R10 鳥谷 敬(阪神)
R11 雄平(ヤクルト)
☆3D CROSS SQUALL 12種
昨年、初めてクロスブランドで展開されて大好評を博した3Dカードを今年も制作。浮き上がるように見える虹は、なんと3層構造になっています。角度を変えて、よく見てみてください!
デザインも含めて、出来は過去にBBMが制作してきたインサートと比べても最高峰の逸品になっています。
3D06 金子千尋(オリックス)
3D07 筒香嘉智(DeNA)
☆メモラビリアカード 3種
メモラビリアカードは大谷翔平選手と鈴木誠也選手の同級生コンビで制作しました。表面に特殊ホロ加工を施した豪華仕様で、通常版は各200枚、パッチ版は各20枚、コンボ版は各10枚。コンボ版10枚のうちシリアルNo.01~05はパッチ仕様になっています。
M1 大谷翔平(日本ハム) ビジタージャージー
M2 鈴木誠也(広島) ホームジャージー
M1 大谷翔平(日本ハム) パッチ版
M2 鈴木誠也(広島) パッチ版
M3 大谷翔平(日)&鈴木誠也(広)パッチ版
☆直筆サインカード 30種
「CROSS SQUALL」のデザインを展開した直筆サインカードは通常版、スペシャル版に加えて、今年からコンボ版も制作しています。ホロ加工のスペシャル版は、サブセットの1of1パラレルと同仕様で仕上がりは抜群。実物を見てみないと、この出来の素晴らしさは伝わり切らないかもしれません。
菊池雄星(西武)
松井裕樹(楽天)
藤浪晋太郎(阪神)
平沢大河(ロッテ)&小笠原慎之介(中日) コンボ版
山田哲人(ヤクルト)&柳田悠岐(ソフトバンク) コンボ版
大谷翔平(日本ハム) スペシャル版
YouTubeでBBM公式チャンネルを展開中! 見てね!
公式! 日本一早いBBM カード BOX BREAK 【007前編】1stバージョン
youtu.be公式! 日本一早いBBM カード BOX BREAK 【007後編】1stバージョン
youtu.be