10月26日、千葉市中央区にある『パデル&フットサル晴れのち晴れ』において『バボラジャパン』によるパデルのイベントが開催された。
はじめにバボラジャパンの担当者より、パデルの歴史が紹介された。1962年にメキシコのアカプルコでエンリケ・コルクエラが発明。70年にホーエンホールのアルフォンソ王子によってスペインに紹介され、スペインや南米諸国に広まっていった。
現在、パデル人口は世界で約500万人おり、78カ国でプレーされ、38のパデル連盟が設立されている。特にスペインでは3番目に人気の高いスポーツで、テニスをしのぐ人気だという。
パデルをプレーする国は徐々に増えている
パデルの人気の秘密は、ラケットスポーツの経験がない人でも、短いラケットでボールを当てるのが容易なため、初めた日からラリーをして楽しめる点だという。また、スペースもテニスコートの半分程度なので、運動量も少なくて済むのだ。
パデルコートのサーフェスに合わせて制作されたバボラのパデル専用シューズのアウトソール
バボラはパデル用品の開発に尽力しており、特にパデル専用シューズは多くのトッププレーヤーの間でも高く評価されているという。その秘密は、世界規模のタイヤメーカーであるミシュラン、さらにパデルのサーフェスを作製するメーカーと組み、双方のノウハウを生かしてシューズを開発してきたことだ。
イベントでエキシビションマッチを行った4人。左からエドアルドコーチ、フアン・レブロン・チンコア選手、富田一輝選手、パデル&フットサル 晴れのち晴れ総支配人の平田健一郎氏
10月28日時点のワールドパデルツアー世界ランキング5位で、バボラ契約選手のフアン・レブロン・チンコア(スペイン)がこのイベントのために緊急来日し、エキシビションマッチで華麗な技を披露した。さらに参加者たちとも打ち合い、パデルの魅力を伝えた。
padel Juan Lebron Chincoa 20191026
www.youtube.comPadel Juan Lebron Chincoa 20191026 Japan Chiba Harenochihare
www.youtube.comPadel Juan Lebron Chincoa 20191026 no sound
www.youtube.com「日本ではパデルの歴史はまだ浅いと聞いていますが、今日対戦した2人のレベルは高く、ビックリしました。皆さん、パデルを楽しんでもらえたら、また少しでもパデルのことを知ってもらえたら幸いです」とフアン・レブロン・チンコア選手はイベント後に語った。
パデルの日本ランキング2位で、今後スペインに拠点を移して戦う富田一輝は「まだパデルを始めて2年ですが、世界トップレベルのレブロン選手とプレーできる貴重な機会を無駄にせず、今後世界で戦えるようにしたいです」と世界での挑戦を見据えた。
El Top 5 de Juan Lebrón - World Padel Tour
youtu.be