9月末日、都内のパデルコートで、ダンロップ主催によるパデル体験イベント、および海外のトップ選手によるトークイベントが開催された。
体験イベントでは、ワールドパデルツアーでランキング8位のフアン・ミエレス(スペイン)と同24位のラミロ・モヤノ(アルゼンチン)が登場。2人のペアに、テニスのイベントのために来場していたテニスコーチのパトリック・ムラトグルー(フランス)が急遽、パデルのコーチとペアを組んで挑戦するシーンも見られた。
padel
youtu.be その後、室内に移動してトークショーを開催。まず、ミエレスがパデルの魅力を語った。
「パデルは手軽で簡単に始められるから、ヨーロッパでは盛んなスポーツ。ショットが多様で壁も使えるから、エキサイティングで面白い。みんなで一緒に楽しめるソーシャルなスポーツだ」
モヤノは日本でパデルが広まる可能性についてポジティブな意見を述べた。
「ラケットスポーツの長い歴史がある日本なら、パデルが広まるポテンシャルはすごく高い。私もいつか、日本で公式戦をプレーできる日が来るのを楽しみにしている」
スペイン発祥のパデルは45年の歴史を誇るスポーツ。基本ルールはテニスと同じだがコートを囲うガラスや金網を使ったショットも可能だ。シングルスはなく、すべてペアを組むダブルス形式で行われる。テニスコート1面の広さでパデルコート2面、フットサル場1面ならパデルコート3面がとれるという。日本では現在11施設24コートしかないが、2年後には100コート、2022年には500コートを目標に関係者は普及活動を行っている。
※トップ写真は左からパデルのトップ選手であるラミロ・モヤノ(アルゼンチン)、フアン・ミエレス(スペイン)とテニスコーチのパトリック・ムラトグルー(フランス)
2023-11-15
BBM新規デジタル事業の「事業責任者」と「開発マネージャー(CTO候補)」を募集
2023-11-17
【陸上】初心にかえる 九州共立大に学ぶ 競技力向上のための自分自身との向き合い方⑤ 目標設定は登山と同じ
2023-11-18
“スイーツ真壁”の原点…真壁伸也がデビュー【週刊プロレス昔話】
2023-11-19
【相撲編集部が選ぶ九州場所8日目の一番】霧島除く大関・関脇総崩れ。貴景勝は休場明けの朝乃山に敗れ3敗目
2023-11-17
【しゅりんぷ池田のカード春秋】オールドルーキーの2年目やいかに
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン
2023-11-15
BBM新規デジタル事業の「事業責任者」と「開発マネージャー(CTO候補)」を募集
2023-11-17
【陸上】初心にかえる 九州共立大に学ぶ 競技力向上のための自分自身との向き合い方⑤ 目標設定は登山と同じ
2023-11-18
“スイーツ真壁”の原点…真壁伸也がデビュー【週刊プロレス昔話】
2023-11-19
【相撲編集部が選ぶ九州場所8日目の一番】霧島除く大関・関脇総崩れ。貴景勝は休場明けの朝乃山に敗れ3敗目
2023-11-17
【しゅりんぷ池田のカード春秋】オールドルーキーの2年目やいかに
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン