中止となった第102回全国高校野球選手権大会の代替で行われた「令和2年夏季北海道高等学校野球大会(南北海道)」は8月9日に決勝戦が行われ、札幌第一が国際情報を8対3で破って優勝を飾った。
ベンチ入りは18人で試合ごとの変更を可能にした。延長10回以降はタイブレーク。
函館地区
Aブロック
1回戦
七飯・大野農・八雲 6―5 函館水産
2回戦
函館工 10―0 江差・上ノ国・函館稜北 (5回コールド)
七飯・大野農・八雲 29―0 南茅部 (5回コールド)
代表決定戦
函館工 13―1 七飯・大野農・八雲 (5回コールド)
Bブロック
1回戦
函館大有斗 4―0 檜山北
2回戦
函館大柏稜 5―4 函館中部
函館大有斗 14―3 函館大谷 (7回コールド)
代表決定戦
函館大柏稜 4―2 函館大有斗
Cブロック
1回戦
市函館 6―3 函館西
2回戦
知内 9―1 函館商
ラ・サール 5―3 市函館
代表決定戦
知内 2―0 ラ・サール
札幌地区
Aブロック
1回戦
札幌稲雲 13―2 野幌・札幌白陵・札幌南陵 (5回コールド)
札幌西 8―0 札幌北斗 (7回コールド)
恵庭北 9―0 札幌平岡 (7回コールド)
2回戦
国際情報 3―0 札幌稲雲
恵庭北 8―1 札幌西 (7回コールド)
代表決定戦
国際情報 8―2 恵庭北
Bブロック
1回戦
札幌北陵 12―2 札幌西陵 (6回コールド)
石狩翔陽 8―4 千歳
北海道科学大12―0 北広島西 (5回コールド)
2回戦
札幌北陵 8―3 札幌龍谷
北海道科学大 1―0 石狩翔陽
代表決定戦
北海道科学大16―5 札幌北陵 (6回コールド)
Cブロック
1回戦
札幌東 7―0 札幌琴似工 (7回コールド)
札幌丘珠 8―4 札幌旭丘
2回戦
札幌大谷 15―1 札幌東 (5回コールド)
札幌丘珠 12―2 札幌あすかぜ (5回コールド)
代表決定戦
札幌大谷 11―0 札幌丘珠 (5回コールド)
Dブロック
1回戦
札幌新川 11―4 石狩南 (8回コールド)
札幌啓成 10―2 札幌開成 (8回コールド)
2回戦
とわの森三愛11―0 札幌啓成 (7回コールド)
札幌新川 11―4 札幌山の手
代表決定戦
札幌新川 9―8 とわの森三愛
Eブロック
1回戦
北星大付 4―1 札幌東陵
札幌平岸 29―3 札幌東豊 (6回コールド)
2回戦
東海大札幌 10―0 北星大付 (6回コールド)
札幌真栄 5―1 札幌平岸
代表決定戦
東海大札幌 7―0 札幌真栄 (8回コールド)
Fブロック
1回戦
札幌月寒 8―0 札幌北 (7回コールド)
恵庭南 8―7 札幌工
2回戦
札幌日大 5―1 札幌月寒
札幌南 6―1 恵庭南
代表決定戦
札幌日大 8―1 札幌南 (7回コールド)
Gブロック
1回戦
札幌新陽 8―1 札幌厚別 (8回コールド)
札幌第一 11―0 北広島 (5回コールド)
2回戦
札幌新陽 3―1 札幌藻岩
札幌第一 7―5 札幌白石
代表決定戦
札幌第一 11―1 札幌新陽 (5回コールド)
Hブロック
1回戦
札幌創成 4―3 札幌手稲
北海 9―1 大麻 (7回コールド)
2回戦
札幌創成 5―1 札幌静修
北海 2―1 北海学園札幌
代表決定戦
北海 12―1 札幌創成 (7回コールド)
Iブロック
1回戦
札幌清田 8―1 札幌英藍 (8回コールド)
札幌啓北商 7―1 江別
2回戦
立命館慶祥 9―1 札幌啓北商 (7回コールド)
札幌光星 10―5 札幌清田
代表決定戦
立命館慶祥 2―0 札幌光星
室蘭地区
Aブロック
1回戦
苫小牧中央 10―0 えりも (5回コールド)
苫小牧南 7―1 白老東・富川・苫小牧西
苫小牧工 9―0 伊達緑丘
2回戦
苫小牧工 9―2 苫小牧南
苫小牧中央 5―0 北海道栄
代表決定戦
苫小牧中央 3―0 苫小牧工
Bブロック
1回戦
室蘭工 4―2 登別青嶺
静内 11―8 室蘭東翔
2回戦
鵡川 9―0 室蘭工 (7回コールド)
浦河 11―1 静内 (8回コールド)
代表決定戦
鵡川 5―0 浦河
Cブロック
1回戦
室蘭栄 10―6 苫小牧東
室蘭清水丘 10―6 伊達
2回戦
駒大苫小牧 8―1 室蘭栄 (7回コールド)
大谷室蘭 7―0 室蘭清水丘 (7回コールド)
代表決定戦
駒大苫小牧 2―0 大谷室蘭
小樽地区
1回戦
倶知安 5―3 小樽桜陽
小樽水産 7―0 小樽未来創造 (7回コールド)
2回戦
岩内 14―7 小樽潮陵 (8回コールド)
小樽双葉 15―2 倶知安農・蘭越・小樽明峰 (5回コールド)
倶知安 3―0 寿都
北照 6―5 小樽水産 (延長11回)
3回戦
岩内 3―1 倶知安
北照 4―3 小樽双葉
代表決定戦
北照 3―0 岩内
南北海道大会
1回戦
駒大苫小牧 7―0 札幌新川 (7回コールド)
苫小牧中央 2―0 知内
東海大札幌 7―6 北照 (延長11回)
国際情報 5―2 札幌日大
札幌大谷 5―4 函館大柏稜
北海 10―1 函館工 (7回コールド)
立命館慶祥 12―9 鵡川
札幌第一 10―0 北海道科学大 (5回コールド)
準々決勝
駒大苫小牧 3―2 苫小牧中央
国際情報 8―1 東海大札幌
札幌大谷 7―6 北海 (延長10回)
札幌第一 10―8 立命館慶祥 (8回日没コールド)
準決勝
国際情報 9―5 駒大苫小牧
札幌第一 4―1 札幌大谷
決勝
札幌第一 8―3 国際情報
2023-03-23
【相撲編集部が選ぶ春場所12日目の一番】翠富士2敗で大栄翔がV本命に。3敗組も急浮上
2023-03-22
アンダーアーマーからカーボンプレート搭載シューズが登場
2023-03-31
今年もあります! 『横浜DeNAベイスターズ2023オフィシャルイヤーマガジン』 数量限定BBMスペシャルプロモーションカードをプレゼント!
PR | 2023-02-14
JVCスポーツ向けビデオカメラ BBM Sportsタイアップキャンペーン
PR | 2023-03-17
クラブチームを率いる元プロ監督の挑戦 独自に生み出したトレーニング理論と器具で、 体の革命をもたらす
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2023-03-14
【マラソン】自己新の鈴木亜由子が一夜明け会見で語った名古屋ウィメンズの収穫とMGCへの好感触「また一つマラソンランナーっぽくなった」
2023-03-23
【相撲編集部が選ぶ春場所12日目の一番】翠富士2敗で大栄翔がV本命に。3敗組も急浮上
2023-03-22
アンダーアーマーからカーボンプレート搭載シューズが登場
2023-03-31
今年もあります! 『横浜DeNAベイスターズ2023オフィシャルイヤーマガジン』 数量限定BBMスペシャルプロモーションカードをプレゼント!
PR | 2023-02-14
JVCスポーツ向けビデオカメラ BBM Sportsタイアップキャンペーン
PR | 2023-03-17
クラブチームを率いる元プロ監督の挑戦 独自に生み出したトレーニング理論と器具で、 体の革命をもたらす
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2023-03-14
【マラソン】自己新の鈴木亜由子が一夜明け会見で語った名古屋ウィメンズの収穫とMGCへの好感触「また一つマラソンランナーっぽくなった」