close

2025-09-20

歴代“BBMスー女”座談会 『大相撲カード』の魅力を語り尽くす!【後編】

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • line

支度部屋編/~力士と大相撲カード~


K 私の在籍時はカードが完成したら力士たちにも直接手渡していましたが、今でもそうなのですか?


Y そうですね。コロナ禍ではしばらく各部屋に郵送していましたが、今は花相撲の時などに見本カードとして直接お渡ししています。

M 私も、時には「もうちょっと俺のいい写真あったでしょ」と言われることもありましたが(笑)、皆さんすごく反応が良くて、喜んでくださっていたのが記憶に残っています。

T 力士同士で交換したりしていましたよね。「お前のくれよ」「じゃあお前のも」と言いながら交換していたり。

M 嬉しいですよね。やりがいを感じる瞬間の一つでした。

T そういう姿を見ると、さらに好きになっちゃったりして(笑)。

M 素顔を見ちゃうとね。

Y すごくわかります。皆さん、とても優しいですよね。以前、『和』を渡した様子をアップした記事(コラム:力士たちにカードを渡してきました!)にもあるのですが、力士のほうからアイディアを出してくださったのは驚きました。玉鷲関が、「角度を変えたら顔が変わるカードとかいいですね」と言ってくださったり。

T 記事に書いてありましたね。そうそう、玉鷲関、私の時代からカードになっていたんですよ。

M えー! それはビックリ。じゃあ、15年くらいずっと?

Y 調べたら、2008年に「新十両」のカードになったのが初めてのようです。それで、Tさんの2009年は十両として登場していました。


BBM08大相撲カード「新十両」/BBM09大相撲カード「レギュラーカード」 玉鷲関

T いま、40歳でしたっけ。

K そう。今年の7月場所では2ケタ勝って金星も挙げ、殊勲賞を受賞していましたからね。年齢を感じさせない強さです。玉鷲関の強さを振り返るカードも、いいですね。

Y 本当ですね! “生きる伝説”のカードを作らなくては…!

K 話は変わりますが、皆さんは、大相撲カードを身分証明書として使った力士の話、聞いたことありますか?

Y え! 身分証明書?

K 引退した元関取が帰郷のため成田空港を利用した際に、係員に身分証明書の提示を求められたそうなんです。引退したばかりで適したものがなく、BBM大相撲カードを見せてみたら、なんとOKになったという話です。もう10年以上前の話ですけどね。

Y そんなパワーがあるのですね!

K 名刺代わりにパーティーで配るというのは聞いたことがあるのですが、まさかですよね。他にも意外な使い方をしている人がいるかもしれませんね。

Y 面白いですね。さらに調査をして、また皆さんにご報告します。今後も機会があれば、大相撲カードの有識者たちにも話を聞いて、お伝えできたら嬉しいなと思っています。

開封動画特別編(お宝映像!?)はこちら!
『BBM2009大相撲カード』を歴代”BBMスー女”4人で開封しました!



タグ:

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事



RELATED関連する記事