中止となった第102回全国高校野球選手権大会の代替で行われた「2020沖縄県高等学校野球大会」は8月2日に決勝戦が行われ、八重山が未来沖縄を4対2で破って優勝を飾った。
選手登録を最大60人とし、ベンチ入り25人は試合ごとの入れ替えを可能にした。延長10回からはタイブレーク制を採用した。
1回戦
興南 13―2 那覇商 (7回コールド)
球陽 2―0 名護
八重山農林 4―0 具志川
八重山 8―0 八重山商工 (7回コールド)
読谷 4―2 那覇
中部農林 7―1 宮古工・宮古総合実
与勝 7―0 南部商 (7回コールド)
浦添商 10―0 美里 (6回コールド)
未来沖縄 9―6 浦添
知念 10―0 昭和薬大付 (5回コールド)
開邦・南部農林・辺土名・真和志
7―0 首里東
名護商工 4―3 那覇国際
那覇西 16―4 陽明 (7回コールド)
小禄 8―2 糸満
南部工 4―2 向陽
北中城 4―3 那覇工
前原 7―1 豊見城南
沖縄水産 4―1 西原
具志川商 6―3 北谷
豊見城 7―3 南風原
美来工科 7―2 首里
普天間 8―0 石川 (8回コールド)
浦添工 18―1 北部農林 (5回コールド)
美里工 7―1 本部
嘉手納 5―1 宜野湾
宜野座 5―1 コザ
沖縄尚学 14―0 沖縄カトリック (5回コールド)
2回戦
ウェルネス沖縄 1―0 与勝 (延長12回)
興南 9―0 八重山農林 (7回コールド)
浦添商 8―1 読谷 (7回コールド)
北山 5―2 球陽
八重山 10―2 沖縄工 (7回コールド)
知念 2―1 那覇西
小禄 1―0 開邦・南部農林・辺土名・真和志
美来工科 9―1 南部工 (8回コールド)
美里工 6―0 北中城
具志川商 6―1 浦添工
未来沖縄 7―0 名護商工 (7回コールド)
中部商 5―2 前原
沖縄尚学 1―0 宜野座
宮古 14―1 中部農林 (5回コールド)
沖縄水産 2―1 嘉手納
普天間 4―3 豊見城
3回戦
小禄 5―4 美来工科
八重山 5―2 知念
未来沖縄 2―1 宮古
ウェルネス沖縄 6―2 興南
浦添商 6―1 北山
普天間 4―2 具志川商
美里工 8―3 中部商
沖縄水産 3―2 沖縄尚学 (延長10回)
準々決勝
ウェルネス沖縄 10―0 浦添商 (6回コールド)
美里工 2―1 沖縄水産
八重山 4―2 小禄
未来沖縄 3―2 普天間 (延長11回)
準決勝
八重山 8―7 ウェルネス沖縄 (延長10回)
未来沖縄 10―5 美里工
決勝
八重山 4―2 未来沖縄
PR | 2023-02-14
JVCスポーツ向けビデオカメラ BBM Sportsタイアップキャンペーン
PR | 2023-03-17
クラブチームを率いる元プロ監督の挑戦 独自に生み出したトレーニング理論と器具で、 体の革命をもたらす
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠
PR | 2023-02-14
JVCスポーツ向けビデオカメラ BBM Sportsタイアップキャンペーン
PR | 2023-03-17
クラブチームを率いる元プロ監督の挑戦 独自に生み出したトレーニング理論と器具で、 体の革命をもたらす
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠