
※写真上=女子200m平泳ぎで金メダルを獲得した浅羽
写真◎Getty Images
アルゼンチン・ブエノスアイレスにて開催された第3回ユース五輪競泳競技。5、6日目の大会終盤で、日本は5個のメダルを獲得した。
女子200m平泳ぎでは、浅羽栞(VALUE SS/八王子高3年)が自己ベストには及ばなかったが、2位に1秒38の差をつける2分26秒80で優勝し、今大会、男子200m平泳ぎの花車優(東洋大1年)に次ぐ、日本勢2個目の金メダルに輝いた。
今大会、男子200m自由形(5位)と銅メダルを獲得した400m自由形で自己ベストを更新していた吉田啓祐(日大豊山高3年)が800m自由形でも好調ぶりを発揮。序盤から積極的なレースを展開し、7分53秒85の高校新をマーク。2005年に内田翔が樹立した前記録を4秒15更新して銀メダルを手にした。ちなみにこの記録は今季の日本ランク2位相当のものだった。
女子50m自由形では、山本茉由佳(ルネサンス/日本大1年)が25秒39で2位に入ったほか、女子400mフリーリレー、混合400mメドレーリレーでもそれぞれ銅メダルを獲得した。
今大会、日本は、金2、銀2、銅4の計8個のメダルを獲得。金メダル数を優先してつけられるメダルテーブルでは、ロシア(金13、銀4、銅2)、ハンガリー(金7、銀1)、中国(金3、銀4、銅2)に次ぐ4位となった。
★5日目、6日目の優勝者と日本選手最終結果
(予は予選、準は準決勝。予選、準決勝は決勝の前日)
5日目[10月11日]
▼男子800m自由形
[1]H・グエン(ベトナム)7.50.20
[2]吉田 啓祐(日大豊山高)7.53.85
★高校新
▼男子50mバタフライ
[1]A・ミナコフ(ロシア)23.62
[準14]石川愼之助(パル西尾)24.76
▼女子50m背泳ぎ
[1]K・マッキューン(豪州)28.28
▼女子400mフリーリレー
[1]ロシア3.45.26
[3]日本3.49.27
小嶋美紅、山本茉由佳、池本凪沙、浅羽栞
6日目[10月12日]
▼女子50m自由形
[1]B・セーマノバ(チェコ)25.14
[2]山本茉由佳(日本大)25.39
[予18]池本 凪沙(コパン宇治)26.52
▼男子200m背泳ぎ
[1]K・コレスニコフ(ロシア)1.56.14
▼女子100mバタフライ
[1]P・エゴロワ(ロシア)59.22
▼男子100m自由形
[1]A・ミナコフ(ロシア)49.23
▼女子200m平泳ぎ
[1]浅羽 栞(VALUESS)2.26.80
▼男子200mバタフライ
[1]K・ミラーク(ハンガリー)1.54.89
[6]石川愼之助(パル西尾)1.59.42
▼女子400m自由形
[1]A・ケーセリ(ハンガリー)4.07.14
▼男子50m平泳ぎ
[1]M・ハウリー(南アフリカ)27.51
[4]谷口 卓(日大豊山高)28.20
[準14]花車 優(東洋大)29.01
▼混合400mメドレーリレー
[1]中国3.49.79
[3]日本3.51.74
小嶋美紅、谷口卓、石川愼之助、池本凪沙
構成◎スイミング・マガジン編集部
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]