11月14日(木)発売の陸上競技マガジン12月号は「戦国時代」に突入した大学駅伝、トラック&フィールドのシーズン終盤戦をお届け。いよいよ2019-20駅伝シーズンが開幕。全日本大学駅伝、箱根駅伝予選会、出雲駅伝の詳報を。東日本&九州男子実業団駅伝、全日本実業団女子駅伝プレビュー、杜の都で行われた全日本大学女子駅伝、全国高校駅伝都道府県大会をリポート。全日本50km競歩高畠大会では川野将虎(東洋大3年)が日本新で東京五輪に内定。トラック&フィールドでも新記録ラッシュ。北九州GPで日本新を更新した女子やり投・北口榛花(日本大4年)のインタビューを。ハッサン・ナワールが女子200mで中学新を記録したジュニアオリンピック、U20・U18日本選手権詳報。MGCで五輪代表に内定した服部勇馬(トヨタ自動車)の練習法を紹介。
出雲では國學院大が三大駅伝初制覇(写真撮影/佐藤真一)
箱根駅伝予選会では筑波大が26年ぶりの本戦出場を決めた(写真撮影/中野英聡)
出雲駅伝で國學院大が三大駅伝初制覇を果たし、箱根駅伝予選会では東京国際大が1位通過、筑波大が26年ぶり、創価大が3年ぶりに本戦へ。全日本大学駅伝では箱根覇者の東海大が16年ぶり2度目のV。群雄割拠で目まぐるしく首位が交代し、文字通り「戦国時代」に突入した大学駅伝を追います。
(写真撮影/長岡洋幸)
北口選手にとって今季は飛躍の1年となりました。やり投大国チェコで練習を積み、5月に64m36の日本新、そして日本選手権初優勝。シニア初の世界大会となったドーハ世界選手権に初出場を果たしましたが、6cmに泣いて予選敗退。悔しさの中で、決勝を見ながら「全く歯が立たない世界ではなく、むしろ絶対できる」と確信したといいます。「この経験を生かせるかどうかは自分次第、無駄にはしたくないです」。東京への強い決意を感じるインタビューを。
2023-08-13
【アメフト】日大は出場資格停止 大学側は無期限活動停止を解除も、関東学連が認めず
2023-08-15
【連載 泣き笑いどすこい劇場】第18回「リラックス法」その3
2023-08-13
清宮海斗が新日本G1最終戦で大岩陵平に「自分と一緒にNOAHでやってみませんか」【週刊プロレス】
2023-08-14
【BBMカードコラム(#2023-6)2023BBMベースボールカード2ndバージョン】BBMカードと花火
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン
2023-08-13
【アメフト】日大は出場資格停止 大学側は無期限活動停止を解除も、関東学連が認めず
2023-08-15
【連載 泣き笑いどすこい劇場】第18回「リラックス法」その3
2023-08-13
清宮海斗が新日本G1最終戦で大岩陵平に「自分と一緒にNOAHでやってみませんか」【週刊プロレス】
2023-08-14
【BBMカードコラム(#2023-6)2023BBMベースボールカード2ndバージョン】BBMカードと花火
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン