11月3日、第51回全日本大学駅伝対校選手権大会が行われ、目まぐるしく展開が代わるなか、選手層の厚さを見せつけた東海大が16年ぶり2度目の優勝を果たした。また、初出場の東京国際大は4位入賞を果たし、シード権を獲得した。
総合順位とタイムは以下の通り。
1)東 海 大 5時間13分14秒
2)青山学院大 5時間14分59秒
3)駒 澤 大 5時間15分04秒
4)東京国際大 5時間15分35秒
5)東 洋 大 5時間15分40秒
6)早稲田大 5時間17分04秒
7)国学院大 5時間17分34秒
8)帝 京 大 5時間19分38秒
9)順天堂大 5時間19分46秒
10)中央学院大 5時間20分06秒
11)法 政 大 5時間20分14秒
12)立命館大 5時間21分21秒
13)城 西 大 5時間21分29秒
14)日本体育大 5時間21分46秒
OP)日本学生選抜 5時間22分54秒
15)明 治 大 5時間23分51秒
16)拓 殖 大 5時間24分06秒
17)関西学院大 5時間29分51秒
18)京都産業大 5時間33分18秒
19)皇学館大 5時間33分24秒
20)札幌学院大 5時間35分08秒
OP)東海学連選抜 5時間35分26秒
21)愛知工大 5時間35分34秒
22)環太平洋大 5時間40分32秒
23)新 潟 大 5時間41分01秒
24)第一工業大 5時間43分13秒
25)東北福祉大 6時間04分48秒
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
PR | 2022-11-01
個人技にもチームプレーにも活かせる映像分析 アナライザーインタビュー②
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2022-10-24
尾花大輔 (ファッションデザイナー) × 入江陵介 (スイマー、オリンピックメダリスト) 新しい水泳のカタチ
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠
2023-01-10
【アメフト】ジョージア大が全米2連覇、記録的な大勝利でTCUを粉砕 MVPは「雑草」QBベネット
PR | 2022-11-01
個人技にもチームプレーにも活かせる映像分析 アナライザーインタビュー②
2022-10-31
【陸上】福岡一高が初優勝、初の都大路へ、女子は筑紫女高が3年ぶり奪還
PR | 2022-10-24
尾花大輔 (ファッションデザイナー) × 入江陵介 (スイマー、オリンピックメダリスト) 新しい水泳のカタチ
PR | 2023-01-15
ボウリング・マガジンの電子版配信開始!
2022-09-12
【日本インカレ】「日本を引っ張っていける存在になりたい」青野朱李(山梨学院大4年)が女子スプリント二冠