close

2020-10-01

【ミズノ・オープン】8ペアによる無料ライブ配信大会10月3、4日に開催決定! 記念対談 堀晃大×小林幸司


――ライブ配信する上で、新たに考えられていることはありますか。

小林 今回はデータスタジアム様にご協力いただき、スタッツを取り入れる予定です。チェンジサイズごとにサービスやリターンのポイント率、ミスの種類などポイントの詳細を出していくつもりです。硬式テニスはもちろんですが、バレーボール、バドミントンなどを見ても、そういう部分をきちんとしていくことが、見る環境には重要になっていくと思います。私もそれに慣れていかないといけません(笑)。好きな食べ物は何かとか、無駄なことはしゃべりませんが、選手自身のことは引き出してあげたいですね。

 私も解説したかったですが、NTT西日本から優勝を狙える3ペアが出場する予定なので、最高のプレーで優勝するためのベンチワークに徹します!小林君の解説、テニスと同じく、引き出しの多さに皆さん期待してください。

小林 全試合するわけではないですが、準決勝、決勝は解説するので、私自身、肩に力を入れずにやりたいと思っています。選手の特徴だけでなく、前日からの動向などを見て、取材もして、それを伝えていければ。

――野球、サッカーのような人気競技は映像で見ているほうが圧倒的に多いので、これからファンを取り込んでいくためには大切な部分です。

小林 最初は難しいですが、映像の見せ方にも興味があります。他競技を見ていても、これは生かせるんじゃないか思うことはあるので、積極的に取り入れたい。

 NTT西日本は「ソーシャルITCパイオニア」をめざしています。今回は間に合わなかったですが、NTTのICT活用のひとつとして、AIカメラで何方向も撮影できるものがあります。今後はNTTグループの豊富な技術で提案していけるようになれば、選手たちも誇りに思うでしょうし、引退後の業務としてもさまざまな競技や、スポーツ映像ソリューション等に関わっていけたらと思っています。具体的にはNTTスポルティクトという会社を立ち上げ、アマチュアスポーツにもスポットを当てていこうとしています。競技をやめたらいなくなるのではなく、引退後もスポーツに何かしら携わり、経験を活用できれば、競技を続ける子ども、若者たちも増えるかもしれません。

――出場選手、関係者の感染対策も教えてください。

小林 前後2週間の体調管理。会場には4面コートがありますが、試合を行っている隣のコートは空けて、そこに選手のベンチを設けようと。試合時、選手のベンチの間にはパーテーションなどを置き、選手同士が話をするときに飛沫が飛ばないようにする。選手の控室も、席の近くが密にならないようにする。あとはライブ配信のクオリティを確保することに努めます。選手もストレスにならないような環境作りが前提ですね。

こばやし・こうじ●1984年4月30日生まれ、神奈川県出身。177㌢、A型、前衛。大和ジュニア(小2)→光丘中→岡山理大附高→日本体育大→ミズノ。2004年、20歳で初の日本代表入り。四大国際大会出場8回、天皇杯優勝3回

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事