10月3日(土)、ミズノ初のオンライン無料ライブ配信大会「ミズノ・オープン」が幕を開けた。8ペアがA、Bブロックに組分けされ、初日は各2試合を終えた。2勝で最終日に向かうのはAブロックの船水雄太/九島一馬(AAS Management/ミズノ)、Bブロックの中本圭哉/鈴木琢巳(福井県庁)。最終日は各ブロック上位2ペアが決勝トーナメントに進む。
「4月にプロになって、ようやく試合。高ぶる気持ちはありました」と振り返った船水だが、同時に硬さも見られて、荒尾大輔/小川友貴(宇部興産)との試合はファイナルにもつれた。ただ、そこは7-0と一方的にポイントを重ねて勝利を手にする。2戦目は1週間前の練習試合で完敗していた上岡俊介/安藤圭祐(同志社大/東邦ガス)だったが、途中から九島が仕留める本来のテニスでG④-2としてAブロックで2連勝を決めた。
「まだやってきたことを出せていない面もあるので、(明日は)整理して臨みます」と九島。オンライン配信で多くの人たちが見ていることには、「良いテニスを見せないといけないという気持ちはあります」と話した。
「第2のキャリアの幕開けに込み上げてきましたが、うまく入れなかったのは正直なところです」と船水は振り返った
Bブロックは中本/鈴木が2連勝したが、北野亮介/星野雄慈(ワタキューセイモア)との初戦は苦しんだ。ファイナルにもつれ、相手にマッチポイントを握られる場面もあったが、最後は振りきった。注目された内本隆文/林佑太郎(NTT西日本)との2試合は初戦と違い、ミスも少なく、一気にG④-1と勝負を決めて、実力を披露した。
2試合目に修正した姿を見せた中本/鈴木
4日は午前9時から試合開始。午後から決勝トーナメントが行われ、王者が決まる。初日の試合結果は下記の通り。
■初日試合結果
▼Aブロック
船水雄太/九島一馬 G④-3 荒尾大輔/小川友貴
[AAS Management/ミズノ] [宇部興産]
上岡俊介/安藤圭祐 G④-0 村上雄人/長江光一
[同志社大/東邦ガス] [NTT西日本]
船水雄太/九島一馬 G④-2 上岡俊介/安藤圭祐
[AAS Management/ミズノ] [同志社大/東邦ガス]
荒尾大輔/小川友貴 G1-④ 村上雄人/長江光一
[宇部興産] [NTT西日本]
▼Bブロック
丸中大明/広岡宙 G3-④ 内本隆文/林佑太郎
[NTT西日本] [NTT西日本]
北野亮介/星野雄慈 G3-④ 中本圭哉/鈴木琢巳
[ワタキューセイモア] [福井県庁]
丸中大明/広岡宙 G2-④ 北野亮介/星野雄慈
[NTT西日本] [ワタキューセイモア]
内本隆文/林佑太郎 G1-④ 中本圭哉/鈴木琢巳
[NTT西日本] [福井県庁]
取材◎福田達 写真◎毛受亮介
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-09-03
世界選手権男子マラソン日本代表近藤亮太(三菱重工マラソン部)、2度目のマラソン=世界選手権 「自分らしく、伸び伸びと」
2025-09-04
【新作情報】「2025BBMベースボールカード 2ndバージョン」バリエーション豊富なカードを集めてプロ野球を楽しみ尽くそう!
2025-09-05
【ソフトボール】SGホールディングスに新戦力が加入
2025-09-08
【新作情報】「BBMプロ野球チアリーダーカード2025 DANCING HEROINE」今回は9球団で総勢175人を収録!
2025-09-05
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第31回「ハプニング」その4
2025-09-04
IWGP女子王者・Sareee、ブーイング現象にも「闘いや信念を曲げるつもりはない」。9・6横浜の挑戦者・鈴季すずには「お前のほうが面白味がないし、つまんない」【週刊プロレス】
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]