close

2021-09-30

【アメフト】日本協会と茨城・鉾田市が提携結ぶ 全国2例目、フラッグも含めた普及促進 

JAFAと鉾田市の提携協定の締結式。中央が岸田市長、左隣が茨城セイバーズの近藤代表=茨城セイバーズ提供

全ての画像を見る
日本アメリカンフットボール協会(JAFA、国吉誠会長)は、9月24日、茨城県鉾田市と提携協定を締結した。
 アメリカンフットボールやフラッグフットボールの普及、振興に加え、青少年の健全育成の推進、地域経済の活性化、まちづくりで協力するもので、自治体との協定締結は川崎市に次いで2番目となる。
 締結式はオンラインで行われ、鉾田市からは岸田一夫市長、安原優教育長、飯島 洋一教育部部長が、JAFAからは国吉会長、輿亮常務理事が出席した。また、今回の提携を仲介した、Xリーグ、X2の「茨城セイバーズ」から近藤秀則代表も出席した。

X2の茨城セイバーズが仲介

 過去にJAFAが、国際アメリカンフットボール連盟(IFAF)のワールドカップを日本で開催した際に、開催都市の川崎市と協定を結んだことはあった。だが、アメフト・フラッグフットボールを地域活性の核に据えて自治体と協定を締結したのは日本で初めて。今回の締結には、「茨城セイバーズ」近藤代表の働きが大きかった

 茨城セイバーズは、元の名は「水戸セイバーズ」、5年前までは、プライベートリーグ所属のいわば「草フットボールチーム」だった。昨年来、市長を何度も訪問し、近藤代表の紹介で、昨年11月には、Xリーグの深堀理一郎理事長も鉾田市を訪問し、岸田市長と会談した。

 近藤代表は、自身のSNSで次のように発信した。

============================

鉾田市ではアメリカンフットボール及びフラッグフットボールを"街を挙げて"応援して頂くことになりました。

<中略>

 (鉾田市は)私たち茨城セイバーズが拠点としてアメリカンフットボールの活動をさせて頂いております。

 私はフットボール選手としての輝かしい実績は何もありませんが、フットボールから生きて行く上で必要なことをたくさん学びました。

自分たちのためだけでなく、
アメフトが好きな方、
フラッグが好きな方、
これから知りそして好きになる方、

 みんながこの素晴らしい競技を楽しめる場所を作りたい。草チーム発足から10年かかりました。誰に伝えるわけでもなく地味で地道にコツコツと行って参りました。

これだけ素晴らしい競技、私の住む地域ではただ"知られていない"だけです。

私たちのような草チームがルーツで、大都市でもなく、アメフトの競技人口も少なく、アメフトそのものの認知度すら低い、そんな地方のチームだからこそ、次の世代に繋がる種を植える意義がある。地方チームである私たちの行動が変わればきっと変われる。願い進めば道は開く。

次のスタートラインに立ったに過ぎませんが、また次の目標へとコツコツと積み上げて参ります。

============================

 近藤代表はアメリカンフットボールマガジンの取材に対して、次のように語った。

 「私はただの仲介でございますが、私たちが居たことで何も無かったところへ協定という柱を立てることが出来ましたので、そこは胸を張っても良いのかなと素直に思います。」

その一方で

「ただ、悲しいかな。この事実も、アメフトを知らない方々には、"地方の街"が"知らないスポーツ"で"知らない協定を結んだ"だけに過ぎませんので、今回の協定を、私たち自身が光らせて行かなければならないとも感じております。今回、市長だけでなく、教育長も出席してくださったので、良い流れの間にスピード感を持って進めたいです。」

と、新たな責任を感じていた。

2017年まではプライベートリーグ

 セイバーズは、2011年の東日本大震災で、東北3県に次ぐ大きな被害を出した茨城県が本拠地だったため、同年12月には、解散の方向だった。

 チームを引き継いだ近藤さんが、震災から1年の2012年3月11日に、チームを再スタート。6月までに15人集まらなければ解散と決めていたが、選手が集まったため、プライベートリーグのNCFLに参戦した。

 NCFLでは4年間で春も含め、4回の優勝。2016年から別のプライベートリーグ、UFLに移籍し、2シーズン活動した。そして、2018年からXリーグへのチャレンジを決めた。同年2月に日本社会人アメリカンフットボール協会に加盟が認められ、3月11日にXリーグ、X3所属を発表した。
 2018年は3勝1敗で2019年からX2に昇格した。
            
 チーム活動の傍ら、2020年2月からは、フラッグフットボール教室も複数開催した。同年3月に鉾田市長を表敬訪問した。この間、新型コロナウィルス感染症の影響で、2020年のX2交流戦を辞退。所属選手の半数が引退するなど苦難は続いた。

 練習拠点を鉾田市にも置くこととなり、今年3月にはチーム名を茨城セイバーズとしていた。

【小座野容斉】

PICK UP注目の記事

PICK UP注目の記事



RELATED関連する記事