
50周年記念イヤーで新日本プロレスは往年のシリーズ名を復活させることを発表した。その第1弾として正月シリーズに冠されたのが『新春黄金シリーズ』。昭和の新日ファンにとっては懐かしい響き。今後、『ビッグファイト・シリーズ』や『闘魂シリーズ』『サマーファイト・シリーズ』『ブラディファイト・シリーズ』なども復活するのか楽しみなところ。さて、過去の『新春黄金シリーズ』ではどんな出来事が刻まれているのか振り返ってみよう。
昭和のプロレスでは3~5週間の興行日程を組み、2~4週間のオフを挟んで全国を巡業するスタイルだった。それぞれのシリーズに名前を付け、外国人選手が入れ替わって参戦。
『ワールドプロレスリング』TV生中継に合わせて金曜が開幕戦。最終日は木曜のビッグマッチで、翌日に録画中継されるというスケジュール。今でこそ各団体とも集客を考えて週末や祝日にビッグマッチが開催されるが、当時はあくまでTVスケジュールに沿ったもの。ウイークデーに蔵前国技館や大阪府立体育会館といった大会場を満員にするほどプロレス人気は高かった。
旗揚げ1年に満たない1973年は『新春バッファローシリーズ』で幕開け。ちなみに同シリーズでは1月21日に昼夜興行を開催している。それも同一会場ではなく、昼=稲築山野鉱業グラウンド、夜=二日市中央公民館裏広場。いずれも福岡県内だが25kmほど離れている。しかも真冬のオープン大会。このあたりに旗揚げ当初の苦しさが見える。
橋爪哲也
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2021-06-21
坂口征二は“姿三四郎のモデル”西郷四郎直系の弟子だった!【週刊プロレス/格闘技通信】
2021-09-14
坂口憲二がセコンドを志願! 坂口征二が13年ぶりに復帰!!【9月14日は何の日?/週刊プロレス】
2022-01-11
「今なら何10億という金をかけてやろうとならなかった」アントニオ猪木が語るモハメド・アリ戦の真実<2>【週刊プロレス】
2021-12-18
前田日明が長州力の“顔面蹴撃”で無期限出場停止…アントニオ猪木「プロレス道にもとる」【週刊プロレス】
2021-12-11
アントニオ猪木夫妻“新宿伊勢丹事件”の真相を告白…タイガー・ジェット・シンが語った“狂虎の深層”<3>【週刊プロレス】
2025-10-23
【陸上】田中希実と田中佑美がトークセッションで合同練習を行ったことを明かす。「短距離の走りの原理を長距離で生かすために」
2025-10-30
引退まで残り2カ月…棚橋弘至が最後の地元に置き土産! 岐阜で史上初のIWGP2大選手権開催!!【週刊プロレス】
2025-10-23
BBMカードフェスタ in 前橋 2025
2025-10-24
【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第32回「敏感」その4
2025-10-31
【アメフト】法政大SF浅賀大生 ラグビーで磨いたタックル「早稲田戦はフィジカルで圧倒したい」
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2021-06-21
坂口征二は“姿三四郎のモデル”西郷四郎直系の弟子だった!【週刊プロレス/格闘技通信】
2021-09-14
坂口憲二がセコンドを志願! 坂口征二が13年ぶりに復帰!!【9月14日は何の日?/週刊プロレス】
2022-01-11
「今なら何10億という金をかけてやろうとならなかった」アントニオ猪木が語るモハメド・アリ戦の真実<2>【週刊プロレス】
2021-12-18
前田日明が長州力の“顔面蹴撃”で無期限出場停止…アントニオ猪木「プロレス道にもとる」【週刊プロレス】
2021-12-11
アントニオ猪木夫妻“新宿伊勢丹事件”の真相を告白…タイガー・ジェット・シンが語った“狂虎の深層”<3>【週刊プロレス】