佐伯 その日本代表の中で、だれか1枚選ぶとすれば?
高橋 悩みますけど、やっぱりリーチ マイケル選手ですかね。姫野和樹選手、福岡堅樹選手、松島幸太朗選手ももちろん人気はあって、プライスは高いんですけど、ラグビーというスポーツを広く一般的に知らしめたという点で考えると、キャプテンなんじゃないかなと。
田村 それは五郎丸でしょ(笑)?
高橋 五郎丸選手は前回大会ですよ(笑)。
佐伯 大会での貢献度や、その後の露出も含めて考えると、やっぱりキャプテンになりますかね。
田村 でも、すごいな。リーチ マイケルVS井上尚弥。普通の年なら、どっちもナンバーワンで文句なしの2人ですよ。
佐伯 私はいままでに名前が挙がった以外では、バレー日本代表の石川祐希選手のサインもよかったと思います。男子バレーにも熱心なファンがいるんですよね。「竜神ニッポン」のセット商品が出たんですけど、これがすごい人気でした。何年か前にも話題になって男子バレーに需要があることは知っていましたが、相変わらず根強い人気があるんだと再認識しました。あとは、「FUSION」の始球式カードに入っていた俳優の黒羽麻璃央さん。最初はだれなのか、さっぱり分からなかったんですけど(笑)。
田村 あ~っ!! びっくりするような値段がつきましたよね!
佐伯 発売直後にネットオークションで大爆発したんですけど、「ところで、一体だれ?」という感じで(笑)。
高橋 舞台を中心とした俳優の方ですよね。
田村 あれは完全に刀剣乱舞ファンの女子が火をつけたと思うんです。
佐伯 BBMはそこを狙って入れたんですかね?
田村 ここ最近の始球式カードに関しては、ある程度、人気を読む嗅覚ができてきている感じですよね。
佐伯 他にも、コスプレイヤーとか声優とかちょっと面白そうなジャンルを入れてきていましたけど、その中でも一番のヒットが黒羽さんだったということですかね。こういうところが場外として盛り上がりを見せる一方で、私も本命はリーチ マイケルでいいと思います。ラグビーのカードは、どこかの部門で1位にしておかないと絶対にダメでしょう。
田村 デザインを含めたカードの出来としては、井上尚弥のサインよりもラグビーのスペシャルサインのほうが上でしたし、ここで選ばれても妥当でしょうね。
佐伯 これは異議なし!
田村 でも、人選は「笑わない男」じゃなくていいですか(笑)?
佐伯 稲垣も注目されましたけど、やっぱりキャプテンでしょう。一般的な人気は姫野のほうが上だとは思いますけど。
高橋 カードのプライスとしては、たぶん福岡選手が一番高いですね。
佐伯 でも、ここはリーチにしておきましょうよ。
☆直筆サイン部門[その他カード]☆
スペシャル直筆サインカード リーチ マイケル
BBM日本ラグビーカード2019「BRAVE BLOSSOMS」
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]
2025-01-13
【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】すべてを注ぎ込み執念の1勝。照ノ富士が背中で見せる「綱のプライド」
2024-12-30
アントニオ猪木がレスラー人生初のシングル王者に輝いた日【週刊プロレス】
2025-01-13
【アメフト】 オービックシーガルズジュニアが中学生選手権を連覇
2024-12-25
【現U-16日本代表監督】海外経験豊富な元日本代表。過去に2度U-17日本代表のコーチとして世界を経験した男の"ポケット"という言葉の使い方とは
2025-01-04
【アメフト】ライスボウル、パナソニックが9年ぶり5回目の日本一 富士通を破る
2024-04-01
ベースボール・マガジン社の人工芝一覧、導入実績、問い合わせ先 [ベーマガターフ]