5月15日に全日本柔道連盟の常務理事会が行われ、2020年東京五輪代表に内定している13人はそのまま継続して2021年の代表となり、まだ決まっていない男子66kg級の代表については、選考会(日程は未定)を行って決定することが決まった。
※写真上=2月27日に代表内定発表に臨んだ12人とすでに内定していた78kg超級の素根の13人は、そのまま2021年まで代表を継続することが決定
写真◎近代柔道
60㎏級 髙藤 直寿(パーク24)
73㎏級 大野 将平(旭化成)
81㎏級 永瀬 貴規(旭化成)
90㎏級 向 翔一郎(ALSOK)
100㎏級 ウルフ アロン(了徳寺大学)
100㎏超級 原沢 久喜(百五銀行)
48㎏級 渡名喜風南(パーク24)
52㎏級 阿部 詩(日本体育大学)
57㎏級 芳田 司(コマツ)
63㎏級 田代 未来(コマツ)
70㎏級 新井 千鶴(三井住友海上)
78㎏級 濵田 尚里(自衛隊体育学校)
78㎏超級 素根 輝(環太平洋大学)
2023-11-15
BBM新規デジタル事業の「事業責任者」と「開発マネージャー(CTO候補)」を募集
2023-11-17
【陸上】初心にかえる 九州共立大に学ぶ 競技力向上のための自分自身との向き合い方⑤ 目標設定は登山と同じ
2023-11-18
“スイーツ真壁”の原点…真壁伸也がデビュー【週刊プロレス昔話】
2023-11-19
【相撲編集部が選ぶ九州場所8日目の一番】霧島除く大関・関脇総崩れ。貴景勝は休場明けの朝乃山に敗れ3敗目
2023-11-17
【しゅりんぷ池田のカード春秋】オールドルーキーの2年目やいかに
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン
2023-11-15
BBM新規デジタル事業の「事業責任者」と「開発マネージャー(CTO候補)」を募集
2023-11-17
【陸上】初心にかえる 九州共立大に学ぶ 競技力向上のための自分自身との向き合い方⑤ 目標設定は登山と同じ
2023-11-18
“スイーツ真壁”の原点…真壁伸也がデビュー【週刊プロレス昔話】
2023-11-19
【相撲編集部が選ぶ九州場所8日目の一番】霧島除く大関・関脇総崩れ。貴景勝は休場明けの朝乃山に敗れ3敗目
2023-11-17
【しゅりんぷ池田のカード春秋】オールドルーキーの2年目やいかに
PR | 2023-07-26
【重大発表!】週刊プロレス創刊40周年記念イベント&企画スタート!!
2023-07-24
ランニングマガジン・クリール年間定期購読キャンペーン